- 1 : 2022/07/24(日) 08:43:09.16 ID:jOLnmxOt9
-
■日本経済新聞(2022年7月24日 0:00)
大手損害保険会社による自動車保険の値下げにブレーキがかかりそうだ。事故率の低下などでこの数年は値下げ傾向が続いているが、東京海上日動火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険が2023年1月からの保険料を4年ぶりに据え置く方針を固めた。資源高による車部品の値上がりなどで、車の修理で負担する保険金の支払いが増えるとみるためだ。
※以下省略、続きは有料です
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB13E4Q0T10C22A7000000/ - 3 : 2022/07/24(日) 08:44:26.51 ID:K4ZAILrp0
-
儲かってあきませんな
保険屋さんはがははは - 4 : 2022/07/24(日) 08:45:26.19 ID:tZ+8yakL0
-
ヘタクソがそれだけ多いだな
国産車で一番保険料率が高いのはGT-Rだっけ?
あんな高性能車で事故るなんてどうしようもないヘボばかりだね(笑) - 22 : 2022/07/24(日) 08:58:12.86 ID:Qv47RIIj0
-
>>4
浅いなw - 5 : 2022/07/24(日) 08:45:26.52 ID:zgyxiSaR0
-
よくもまぁ理由をこねくりだしてくるもんだ
せめて社員の給与上げてやれよ - 7 : 2022/07/24(日) 08:46:42.22 ID:LdRTsVsb0
-
保険屋の出し渋りは異常
- 9 : 2022/07/24(日) 08:48:43.11 ID:RHZNjf0E0
-
任意保険なんて入ってる奴はアホ
1度も事故起こしたことないし何十年も無駄な金払わないで済んでる - 14 : 2022/07/24(日) 08:51:26.20 ID:koiOk+qt0
-
>>9
釣りか?おまえみたいなのがパニクって現場から逃げる - 21 : 2022/07/24(日) 08:55:30.99 ID:9wIE7pMO0
-
>>9
俺の車に横からぶつかってきたオバハンは任意保険入ってなかったから、旦那とその親が自賠責引いた分150万円を全額現金で払ったぞ - 26 : 2022/07/24(日) 09:02:18.52 ID:1Jrt3pNG0
-
>>9
免許も車も持ってない奴は出費が少なくていいよな - 10 : 2022/07/24(日) 08:48:45.42 ID:v9ZkGyYB0
-
チューリッヒのCMまだ増えるのか
- 11 : 2022/07/24(日) 08:48:46.51 ID:rUEzhINr0
-
ソニー損保だけど今年の更新でめちゃくちゃ上がった
それでも他社と比較したら一番安かった
こういうネット損保にやられてたんだな - 12 : 2022/07/24(日) 08:49:25.79 ID:xPwxz0DK0
-
SBIってどうなの
- 15 : 2022/07/24(日) 08:52:13.21 ID:rUEzhINr0
-
>>12
SBIソニー損保はほぼ同じぐらいだけどソニーの方が安かった
チューリッヒも安いけどこの2社からするとちょっと高め
7月更新時の情報ですね - 16 : 2022/07/24(日) 08:52:49.66 ID:EmYMcCuw0
-
>>12
個人的には悪くはないかなり安い - 18 : 2022/07/24(日) 08:53:05.77 ID:CUAYndhe0
-
>>12
がん保険オススメ - 17 : 2022/07/24(日) 08:53:05.01 ID:1uUmJA2R0
-
東京海上の奴に勝手に症状固定にされた
- 23 : 2022/07/24(日) 08:59:22.70 ID:EmYMcCuw0
-
>>17
何ヶ月目で? - 19 : 2022/07/24(日) 08:53:16.76 ID:3BHTJ49M0
-
若い奴らが車を買わなくなったからこうなるw
- 20 : 2022/07/24(日) 08:53:59.77 ID:jvieLQNI0
-
ちょっと擦ったつもりでもよく見ると板金が必要だとかで20万円超えるのもザラだからなあ
- 24 : 2022/07/24(日) 09:00:26.68 ID:3BHTJ49M0
-
>9
君が事故をしない運転したとしても相手は無慈悲に凸ってきま~すww - 25 : 2022/07/24(日) 09:00:54.60 ID:H2wIpnPM0
-
何社か入ったけど東海が1番対応いいな、高いけど頼りになる
- 27 : 2022/07/24(日) 09:02:45.36 ID:12PRUgiK0
-
金集めて出し渋り~か
- 28 : 2022/07/24(日) 09:03:51.97 ID:993ftbck0
-
あれだけ水害が多いと
- 29 : 2022/07/24(日) 09:03:53.50 ID:IxItlRon0
-
60越えたジジイハバアの保険料爆上げしたれよ!
月に5万くらいとれや!
そろそろ合法的にジジババから抜いたろうや! - 30 : 2022/07/24(日) 09:04:08.92 ID:Jaa3PAr/0
-
車両料率が今年になって上がってるわ
安い中古が出回って下手クソの事故が増えてるの鴨 - 31 : 2022/07/24(日) 09:05:40.85 ID:O2ogqxYe0
-
もう若者たちは 車所有してないしな(笑)
- 32 : 2022/07/24(日) 09:06:04.94 ID:v9ZkGyYB0
-
最低価格で29000円くらい
息子が免許取って上がった - 34 : 2022/07/24(日) 09:07:27.22 ID:aA5PxT+G0
-
最初はボロい軽買って安い保険料で等級上げるが吉
- 35 : 2022/07/24(日) 09:07:56.65 ID:5BVTWmSM0
-
任意保険に入ってない奴が多くて驚く
そんな奴に引かれたら、おおごとだな対人対物無制限当たり前だと思っていた
- 37 : 2022/07/24(日) 09:09:31.53 ID:v9ZkGyYB0
-
>>35
沖縄は加入率6割くらいのはず - 38 : 2022/07/24(日) 09:09:42.94 ID:0t4O2Fgs0
-
>>35
人身は自分の保険の人身傷害補償を使えばいいけど、
物損は泣き寝入りが多いね。 - 36 : 2022/07/24(日) 09:09:21.83 ID:ucmWGuA80
-
高齢者の保険料を上げろよ。たしか政府が高齢者だけ保険料下げさせたから高齢者の事故が増えたんだよな
【経済】車保険値下げにブレーキ 東京海上など4年ぶり据え置き

コメント