- 1 : 2022/07/28(木) 14:45:26.91 ID:p//iArIP9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc91e83ab33d845e5eaad023972f595945198b9e
(全文はリンク先を見てください)競馬の払戻金を所得申告せず、約3200万円を脱税したとして、熊本国税局は28日、熊本市東区の自営業の男性(49)を所得税法違反で熊本地検に告発したと発表した。同局は認否を明らかにしていない。
同局調査査察部によると、告発は2021年3月26日付。告発容疑は、男性は1
- 2 : 2022/07/28(木) 14:45:55.57 ID:pmEk5Ndp0
-
なんでばれた
- 6 : 2022/07/28(木) 14:46:47.90 ID:QlYWnyJJ0
-
>>2
頭悪そう - 17 : 2022/07/28(木) 14:50:22.08 ID:SbxR+Rv80
-
>>6
オメーが頭悪いんだよ
答えきれねーなら悪態つくなカス - 28 : 2022/07/28(木) 14:54:05.07 ID:QlYWnyJJ0
-
>>17
図星つかれてキレてて草 - 15 : 2022/07/28(木) 14:50:16.48 ID:9htNrEkZ0
-
>>2
オンラインで買ってたのでは? - 3 : 2022/07/28(木) 14:46:23.28 ID:fnvveVQ+0
-
JRAからリスト流れてるの?
銀行がちくるの? - 4 : 2022/07/28(木) 14:46:31.41 ID:zElyGdOI0
-
統一に流れるから拒否
- 5 : 2022/07/28(木) 14:46:46.47 0
-
馬鹿だな
ネット馬券じゃバレルに決まってるのに - 7 : 2022/07/28(木) 14:47:12.09 ID:0FpdzKmH0
-
申告しないといけないの、面倒だな。
やはり宝くじだな! - 59 : 2022/07/28(木) 15:05:24.85 ID:Wfqu3HmQ0
-
>>7
結局、納税しなくてよくするなら今より払い戻し金減るけどね - 8 : 2022/07/28(木) 14:47:17.58 ID:tRsqqXNn0
-
自動購入だったら経費を通算できるやつか
- 9 : 2022/07/28(木) 14:48:16.63 ID:F6Mq71rr0
-
税務署は身内に甘い
- 10 : 2022/07/28(木) 14:48:29.64 ID:wRjgaA/Z0
-
何だよパチンコ最強じゃん
- 11 : 2022/07/28(木) 14:48:45.34 ID:gM30gdDN0
-
脱税は許さない!
- 12 : 2022/07/28(木) 14:49:03.26 ID:PuJeFpI+0
-
ネット場券じゃないとハズレ馬券を経費として認めて貰えないんだっけ
- 14 : 2022/07/28(木) 14:50:09.65 ID:PQOZ8A3Q0
-
>>12
逆にネットじゃないとバレようがないだろ - 55 : 2022/07/28(木) 15:04:54.79 ID:v9qwd7Ui0
-
>>14
その人の納税額に合わない高額な買い物をすると、税務署は動く。
それで聞き取りして「実は当たり馬券が」となったかも知れない。 - 38 : 2022/07/28(木) 14:57:33.44 ID:NiyOzmKC0
-
>>12
ネットでほとんど全レースを利益が出るように作られた特定のアルゴリズムに沿って購入しないと
認められない - 48 : 2022/07/28(木) 15:02:14.34 ID:NhjhI3AB0
-
>>38
赤字になったら確定申告して所得から引いて良いの? - 56 : 2022/07/28(木) 15:04:55.29 ID:/RTraI+V0
-
>>48
雑所得は損益通算できません - 13 : 2022/07/28(木) 14:50:03.34 ID:Daai41JZ0
-
高額当選したときに窓口に行かされ口頭で言われたけどな。
- 16 : 2022/07/28(木) 14:50:20.62 ID:G+C2L+TE0
-
一億儲けても一億使って差し引きゼロじゃないのw
そんなことやるよりも、おいしいものでも食べに行けばいいのにw
- 18 : 2022/07/28(木) 14:50:40.68 ID:olBFA9l30
-
寺銭取られた上に所得申告って鬼だな
- 20 : 2022/07/28(木) 14:52:09.53 ID:SbxR+Rv80
-
>>18
それなしかも負け分はノーカンってな
- 63 : 2022/07/28(木) 15:07:41.77 ID:IiL6Yy+g0
-
>>20
嫌なら、やめてもええんやで - 21 : 2022/07/28(木) 14:52:10.56 ID:G+C2L+TE0
-
宝くじが当たったら無税でしょ?
寄付してくださいと言ってきたら先にマンションを買ってすみません、もう使いました、マンションを買ったんです
って計画しているけど妄想が楽しいけど宝くじ7万円買って一万円当たったのが最高w
- 32 : 2022/07/28(木) 14:54:50.77 ID:UUue8Z130
-
>>21
マンションの固定資産税をお寝いします - 42 : 2022/07/28(木) 14:58:44.75 ID:NhjhI3AB0
-
>>21
宝くじだけはやめとけ
俺は今まで1000万以上つぎ込んで5万しか当たってないからイカサマ、恐らく選挙のお礼に壺に流れてるぞ - 24 : 2022/07/28(木) 14:53:02.03 ID:dSBlg09r0
-
本当にあほくさい搾取システムだな
- 64 : 2022/07/28(木) 15:08:30.78 ID:IiL6Yy+g0
-
>>24
嫌なら、やめてもええんやで? - 26 : 2022/07/28(木) 14:53:56.87 ID:G+C2L+TE0
-
宝くじは当たらない。
よくわかった、かわないほうがいい - 27 : 2022/07/28(木) 14:53:57.69 ID:vOpVGJr90
-
通算で負けても税金取られるのが競馬。
馬券は1レース500円程度にすべき。 - 29 : 2022/07/28(木) 14:54:20.89 ID:HeJwWdO50
-
所得に含むかどうかの是非は他に任せるとして、
現状では、払い戻しに対して源泉徴収して、確定申告で還付するようにしたらええやんな。 - 30 : 2022/07/28(木) 14:54:37.67 ID:HEXrs1AJ0
-
過去馬券は経費として認めんでいい
- 31 : 2022/07/28(木) 14:54:42.60 ID:Z+oTKofD0
-
賭博関係は控除率にぜんぶ含めるよう法改正しなきゃダメだよ。
- 33 : 2022/07/28(木) 14:55:30.43 ID:r5ZvULWi0
-
火薬樽
脱税自己中キ○ガイはげらっきょ - 34 : 2022/07/28(木) 14:55:46.96 ID:G+C2L+TE0
-
じゃあ海外のカジノが一番。
5000円かけて
8000円にして
3000円分おいしいご飯を食べるこのくらいかな。欲張ったらゼロになるw
- 35 : 2022/07/28(木) 14:56:00.94 ID:lnuTbcPv0
-
それ以上にハズレ馬券あるだろうしこういうの告発してやるなよ
- 36 : 2022/07/28(木) 14:56:21.30 ID:osqkUAZE0
-
現金売り場以外は申告しないとな
- 37 : 2022/07/28(木) 14:57:13.49 ID:0MsSl5M20
-
1000万大当たり
9000万小当たり
通算では3000万マイナス
こんな場合でも1億円申告しないといけないの1000万だけでいいんだよね - 39 : 2022/07/28(木) 14:57:49.62 ID:qldZ8ptn0
-
1億使って1億払い戻し
3200万円税金払う必要があります競馬するやつはバカだな
- 40 : 2022/07/28(木) 14:58:16.28 ID:6pptxcNP0
-
宝くじみたいに税金引いとけよ
- 41 : 2022/07/28(木) 14:58:38.67 ID:nQOzrMc70
-
法制度整備の怠慢やろ
- 43 : 2022/07/28(木) 14:59:30.41 ID:7VveEqiC0
-
1000円が96000円に化けたことがあるけど
申告なんかしてへんわ。 - 44 : 2022/07/28(木) 15:01:05.34 ID:pmEk5Ndp0
-
ウィンズで払い戻して後つけられたんか
- 49 : 2022/07/28(木) 15:03:04.93 ID:7VveEqiC0
-
>>44
一億円て諭吉でも10キロくらいあるで。 - 45 : 2022/07/28(木) 15:01:14.36 ID:QCUzvG010
-
初代氷河期世代はどこまでも報われんな
こんくらい見逃してやれよ
かわいそうに - 46 : 2022/07/28(木) 15:01:38.21 ID:tfzm+Ils0
-
80万ほどの払い戻しが一度だけあるけど
JRA銀行にはもっと貯金してる - 47 : 2022/07/28(木) 15:02:07.33 ID:V4cQi2D30
-
1年で儲かった分だけに課税しろよ
ネットで買ってたらすぐ計算できるだろ - 50 : 2022/07/28(木) 15:03:17.08 ID:7ujoD4a10
-
どのみち二重課税は明らか
何らかの形でひと悶着起こりそう - 51 : 2022/07/28(木) 15:03:21.00 ID:8ZNmj6ud0
-
買うときに顔撮られてるから、そこから各種データベースと照合して人物を特定、その情報を元に確定申告がされてるか照会して申告の記録がなければ告発って手順になってる
- 52 : 2022/07/28(木) 15:03:45.62 ID:KmfUFzM60
-
完全に見せしめだな俺は今凄まじく震えている
- 54 : 2022/07/28(木) 15:03:54.00 ID:lFUcMl8R0
-
継続的な馬券購入が所得税方のいう事業として認められるかどうかで外れ馬券が経費になるかどうか決まる
- 57 : 2022/07/28(木) 15:04:58.21 ID:8uGSK6nc0
-
夏は大きなレース無いんだね
ウマも暑くてレースどころじゃないのか - 58 : 2022/07/28(木) 15:04:59.47 ID:KJUlLrpc0
-
寄進の国でサタンが儲けることは許されない
- 60 : 2022/07/28(木) 15:05:43.75 ID:9OPv0t4A0
-
一番はじめに話題になった事件は馬券を経費と認められていたような気がするけど
あれは結局どう決着したんだろう - 61 : 2022/07/28(木) 15:06:27.00 ID:eXDyM1d70
-
コレもうシステムとして成りなって無いだろ
賢い奴から馬券購入止めてくわ
いくいくは競馬業界の衰退にしかならんのでテラ戦吸い上げシステムも崩壊
誰も得しない悪手 - 68 : 2022/07/28(木) 15:09:09.06 ID:Wfqu3HmQ0
-
>>61
そもそも賢い奴はギャンブルしない説 - 62 : 2022/07/28(木) 15:07:21.04 ID:KwpEAQYk0
-
ハズレた時には補填してくれるの?
- 65 : 2022/07/28(木) 15:08:39.56 ID:Wfqu3HmQ0
-
>>62
ミリ
あくまで遊びだから - 66 : 2022/07/28(木) 15:08:46.90 ID:3TXmbT/00
-
競馬で1億円儲かるってことだな
- 67 : 2022/07/28(木) 15:08:52.96 ID:eHdlHfdv0
-
FXがらみで口座調べられたな?
- 69 : 2022/07/28(木) 15:09:30.04 ID:9uRUZ50Y0
-
それだけに穴に張る時は紙で買いに行くもんよ
馬券払戻金約1億円分を所得申告せず 熊本国税局が男性告発

コメント