- 1 : 2022/08/12(金) 15:02:33.19 ID:GdyP8pv00
-
ふるさと納税市場の調査分析を行う「ふるさと納税総合研究所」(大阪市)は、総務省が発表した「令和4年(2022年)度
ふるさと納税に関する現況調査」の結果から、2021年度のふるさと納税寄付額を「市」「区」「都道府県」別に分析した。
それぞれの1位は、市が「北海道紋別市」(152億9676万円)、区は「東京都墨田区」(9億6487万円)、
都道府県は「山形県」(24億7380万円)だった。「市」の2位は「宮崎県都城市」(146億1619万円)、3位「北海道根室市」(146億456万円)と続いた。
区のトップは「墨田区」
「区」の部は、1位の「墨田区」に続き、「渋谷区」(4億4270万円)、「目黒区」(3億5689万円)と続いた。「都道府県」の部1位の山形県は、2000種類以上の返礼品をそろえる
「都道府県」の部は、1位が「山形県」、2位が長野県(11億9595万円)、3位が佐賀県(10億9473万円)だった。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/12/news077.html
- 2 : 2022/08/12(金) 15:03:12.60 ID:XtrYqsnf0
-
もうこの制度やめろよ
- 6 : 2022/08/12(金) 15:10:16.55 ID:3WPMEMiP0
-
>>2
ほんとにな
消費税の税別表記と並んで平成の悪しき法律だわ - 9 : 2022/08/12(金) 15:12:58.45 ID:EIbYyNm20
-
>>6
何が問題だと思ってるの?
税金の使い道を(ある程度)決められるって意味ではすごくいいと思うんだけど。
返礼品しか見てない? - 22 : 2022/08/12(金) 15:46:26.53 ID:3WPMEMiP0
-
>>9
小金持ちが得すること - 24 : 2022/08/12(金) 15:49:20.84 ID:NLLJ7hVK0
-
>>22
得って控除の上限もあるし思ってる程得はないよ
お前この税制しらんだろ - 13 : 2022/08/12(金) 15:22:26.51 ID:5VhEl9p00
-
>>2
お前らみたいな低所得ジジイにはメリットがないからなぁ
俺は上限額10万円以上あるからありがたく利用させてもらってるよもらってるよ - 3 : 2022/08/12(金) 15:06:09.22 ID:Apbp2AzT0
-
Amazonギフト県は?
- 4 : 2022/08/12(金) 15:06:13.02 ID:sz4CW4Kn0
-
加西市アラジンで儲けてんな
- 5 : 2022/08/12(金) 15:07:21.71 ID:oWGC67B20
-
だから?
- 7 : 2022/08/12(金) 15:10:31.31 ID:1phsFpPF0
-
佐賀は米めっちゃ安いからな
俺も毎年貰ってる - 8 : 2022/08/12(金) 15:12:06.44 ID:j9ovNIpU0
-
ワイも沖縄から長野にふるさと納税
地元関東だけど…東京金あるやん?だから長野にふるさと納税
- 10 : 2022/08/12(金) 15:18:19.43 ID:XXVrpEUo0
-
ふるさと納税だと税金がかからない。お得
- 11 : 2022/08/12(金) 15:19:12.83 ID:HQz2iTZJ0
-
牛肉だな
- 12 : 2022/08/12(金) 15:20:17.71 ID:LsgVj1u60
-
畜産が豊かなところが有利わね
- 14 : 2022/08/12(金) 15:23:17.12 ID:HQz2iTZJ0
-
・牛肉 他にも豚肉、鶏肉など
・海産物 カニ、マグロ、など
・フルーツ メロン、桃、ナシなどこの辺りは強いよね
- 30 : 2022/08/12(金) 16:00:05.40 ID:5CMhkofz0
-
>>14
田舎はどこも、現業が努力してるからな - 15 : 2022/08/12(金) 15:23:20.34 ID:C3o8jV9P0
-
山形なら米も果物もあるな
- 16 : 2022/08/12(金) 15:23:46.31 ID:itQU915s0
-
山形牛、飛騨牛、佐賀牛ってこと?
- 20 : 2022/08/12(金) 15:41:55.98 ID:D3usvsip0
-
>>16
山形牛もあるけど米沢牛が有名かな。 - 18 : 2022/08/12(金) 15:34:42.04 ID:wrxR2JlG0
-
山形のつや姫うますぎる
- 19 : 2022/08/12(金) 15:36:15.18 ID:xJ8oOEvS0
-
川崎市「62億減った!! 生ポ予算ががが!」
- 21 : 2022/08/12(金) 15:44:04.62 ID:Ry8YWjo70
-
返礼品目当てだったけど、その市町村に愛着が湧くし行ってみたくなる
いい制度だと思う - 23 : 2022/08/12(金) 15:47:38.36 ID:xVr62jdo0
-
年収500万くらいだと
どういうことになるのか計算して教えろ
当たり前だけど独身な - 25 : 2022/08/12(金) 15:50:05.27 ID:zL0n9rU40
-
ふるさと納税しているやつがすんでい地域の公共サービスに文句を言う
馬鹿じゃない? - 26 : 2022/08/12(金) 15:51:12.27 ID:k3qGsxce0
-
都城出身だけどもまだランキング入りしてたのか
昔は結構やったけど、今はどんな返礼品なんだろう - 27 : 2022/08/12(金) 15:57:31.32 ID:uojDzbDE0
-
実は食い物が美味い山形
- 28 : 2022/08/12(金) 15:58:05.26 ID:uFS2EWiN0
-
3位がダークホース過ぎるんだが・・・
- 31 : 2022/08/12(金) 16:07:13.05 ID:ON3tGpbK0
-
非課税自営業の俺が得しないからダメだ
「ふるさと納税」寄付額が多い都道府県 3位「佐賀県」、2位「長野県」、1位は「山形県」

コメント