- 1 : 2022/08/15(月) 02:08:11.73 ID:gZhc9Btc0
-
アメリカの議員団を乗せた専用機が台湾の空港に到着しました。
台湾外交部などによりますと、14日午後8時ごろ、エドワード・マーキー上院議員ら合わせて5人のアメリカ議員団が台湾の空港に到着しました。
超党派で結成された5人の議員団は15日、日本時間の15日午前11時から蔡英文総統らと会談するということです。
台湾を巡っては今月2日にアメリカのペロシ下院議長が台湾を訪問し、「我々は高官レベルの台湾訪問を継続し、中国が台湾を孤立化させることは許さない」と主張しました。
ペロシ下院議長の訪問後、中国は台湾周辺で大規模な軍事演習を実施するなど猛反発していました。https://news.yahoo.co.jp/articles/ba0dc933bc937f37ca3ee0a9e16f69b6577d1c3e
- 2 : 2022/08/15(月) 02:08:43.50 ID:7z2pjJK/0
-
次は中国に電撃戦や!
- 3 : 2022/08/15(月) 02:09:22.48 ID:mC+GvUhA0
-
実際この前のペロシに対する中国の反応は無様だったからな
あれじゃあキンペー三期目の政治実績にはならないどころか逆効果だわ
アメリカの議員の訪台なんてペロシ以前から散々やってるってのに - 4 : 2022/08/15(月) 02:11:40.44 ID:6rxe44vj0
-
いいぞどんどん挑発してやれや
- 5 : 2022/08/15(月) 02:12:58.83 ID:XOThR01e0
-
また演習始めんのかなw
- 6 : 2022/08/15(月) 02:13:52.78 ID:h37tTG7L0
-
また怒りの演習始めるのかね?
何故か日本とかに - 7 : 2022/08/15(月) 02:14:05.70 ID:8dzLs/3b0
-
アメリカはウクライナと同じ事をすると思うわ
- 8 : 2022/08/15(月) 02:14:10.22 ID:kUbbcdVb0
-
閣僚靖国集団参拝で外交部いちみりきったれw
- 9 : 2022/08/15(月) 02:14:14.21 ID:kfAJdjya0
-
アジアを戦争に巻き込むな
白人だけでやってよ - 10 : 2022/08/15(月) 02:15:06.40 ID:dep2yGU00
-
演習費用すごそうw
- 11 : 2022/08/15(月) 02:15:52.58 ID:RYRv2wDg0
-
煽るの大好きだなアメリカw
- 13 : 2022/08/15(月) 02:17:44.00 ID:tgyR55NZ0
-
挑発しまくってるじゃん
どうしたの? - 14 : 2022/08/15(月) 02:17:58.44 ID:lmTTwKuk0
-
報道解説的にはペロシだけがおかしかった扱いにしてたけど
なんでこの動きになるの? - 15 : 2022/08/15(月) 02:19:14.45 ID:nrRuyuyo0
-
>>14
次は上院議員だけがおかしいという報道になる - 21 : 2022/08/15(月) 02:22:33.34 ID:lmTTwKuk0
-
>>15
それが情報のアップデートってやつか!
話の撤回すらなく上書きで前からそう言ってた扱いになるからついていけないんだよな… - 16 : 2022/08/15(月) 02:19:49.10 ID:aY014+jT0
-
中国はアメリカに怒って韓国にミサイル撃ち込んで台湾侵攻は脅しじゃないぞってのを見せてほしいな
- 17 : 2022/08/15(月) 02:21:53.29 ID:8xdlIn/I0
-
よし日本は韓国を経済封鎖だ
- 18 : 2022/08/15(月) 02:21:59.24 ID:85YzJ8Kn0
-
中国の輸出先のトップがアメリカなのにアメリカと戦争をするつもりかよ(笑)
- 19 : 2022/08/15(月) 02:22:20.05 ID:tI91714S0
-
また憂さ晴らしに尖閣ウロウロしそうだな
- 20 : 2022/08/15(月) 02:22:20.16 ID:kUbbcdVb0
-
これで怒りの大演習やらせたら大成功だが
最小投資で最大効果だ - 22 : 2022/08/15(月) 02:25:22.14 ID:uUc3g9vX0
-
またやらなきゃ。。
- 23 : 2022/08/15(月) 02:26:14.28 ID:T25W2iFk0
-
今後も米議員たくさんくるんかな
- 24 : 2022/08/15(月) 02:27:09.03 ID:2h7eky3d0
-
超党派かよ、煽る気満々だな
- 25 : 2022/08/15(月) 02:27:12.22 ID:tT3V8aGJ0
-
これでまた怒りの矛先が日本に向かうんだろw
今度は日本に向けて何を言ってくるかな?w - 26 : 2022/08/15(月) 02:28:01.79 ID:5Meq2asR0
-
>>1
バイデンほんとやべーな
戦争大好きで - 27 : 2022/08/15(月) 02:28:04.57 ID:jTX8yEmD0
-
完全にナメプで草w
日本も注視とか言いながら鼻ホジだし演習も、まぁやりたきゃやればぁ?みたいな感じで中国の切るカードなくなって来たね? - 29 : 2022/08/15(月) 02:33:33.99 ID:j6rP0TZy0
-
よろしい
- 31 : 2022/08/15(月) 02:38:35.75 ID:JnpVbEbv0
-
サラミスライスってのはこういう事か
- 32 : 2022/08/15(月) 02:38:41.75 ID:z7A02Eta0
-
台湾に第7艦隊が寄港したらどうなるのかな?
- 33 : 2022/08/15(月) 02:39:04.47 ID:O219mOPS0
-
アメリカはロシアも疲弊してるしチャンスと見極めたか
台湾事変きたら中国とロシア完全に組む想定してないのか
その線を捨てたか - 34 : 2022/08/15(月) 02:39:55.90 ID:iofS8M9f0
-
軍事演習終わって安全を確認したから
訪問したのか。
この前のペロシに同行すればよかった
だろ。 - 35 : 2022/08/15(月) 02:39:58.26 ID:KXWIuq+N0
-
アメリカって中国と戦争したいのか?
もしやウクライナがロシアを撃退してプーチンが失脚するのが濃厚になったのか?
米国上院議員団、台湾を電撃訪問。台北に到着。ま、中国の軍事演習も終わったしなw

コメント