- 1 : 2022/08/18(木) 21:14:12.03
-
満州国総務庁次長、商工大臣(第24代)、衆議院議員(9期)、自由民主党幹事長(初代)、自由民主党総裁 (第3代) 、外務大臣(第86・87代)、内閣総理大臣臨時代理、皇學館大学総長 (第2代) などを歴任。戦後は国民に秘密裏にCIAエージェントとしても活動。
- 2 : 2022/08/18(木) 21:14:55.02 ID:+eEbKK/30
-
すでにwikiに書かれるくらい常識になってるんだな
- 5 : 2022/08/18(木) 21:16:04.79 ID:Rj7hGeLI0
-
>>2
wikiは書き換えが容易だから、工作員が書き込んでいるだけだよ。 - 31 : 2022/08/18(木) 21:39:07.41 ID:1r5zpf+Z0
-
>>5
あそこ無職の巣窟で暇人ばっかだから出典がいい加減だとブロックまで粘着される - 3 : 2022/08/18(木) 21:15:13.95 ID:+eEbKK/30
-
ネトウヨ 憤死
- 6 : 2022/08/18(木) 21:16:28.23 ID:Fl7ozkpq0
-
wikiかよ
- 7 : 2022/08/18(木) 21:16:48.49 ID:xxO+ltCY0
-
こんなことして楽しいか?
- 8 : 2022/08/18(木) 21:16:52.90 ID:1eQUmELx0
-
スレストおせーぞ
- 9 : 2022/08/18(木) 21:17:36.64 ID:1eQUmELx0
-
(東京都)を見るスレ
- 11 : 2022/08/18(木) 21:18:40.93 ID:6PxqI5ob0
-
産まれた時から売国奴
- 12 : 2022/08/18(木) 21:20:36.47 ID:iVd674gp0
-
河野よりはマシかも
- 13 : 2022/08/18(木) 21:22:27.78 ID:RoC6hqAn0
-
日本の技術を韓国に渡し続けて50年
これからも売国保守の自民党を宜しく - 14 : 2022/08/18(木) 21:22:35.57 ID:1+XBGi+Y0
-
ソースはwiki
あたおか過ぎる
書き換えたwikiでセキュリティパス通った話好き - 15 : 2022/08/18(木) 21:27:38.64 ID:BVbm0G0E0
-
アメリカは公文書捨てたりしないし一定期間経過後
にちゃんと公開するからえらいわな
アメリカが日本みたいな公文書の扱いしてたら分からんことやったで - 16 : 2022/08/18(木) 21:31:25.08 ID:YLMTq8tE0
-
自分で書いてそう
- 17 : 2022/08/18(木) 21:31:30.29 ID:TFGsaH010
-
敵国のスパイが首相だったのに滅びていない日本スゴい!
- 19 : 2022/08/18(木) 21:32:36.94 ID:2HJS7Y0c0
-
>>17
菅直人のこと?そうだね - 18 : 2022/08/18(木) 21:32:28.33 ID:iYTTtq/i0
-
アメリカで公開された公文書に明記されてる
コードネームはpochi69
明らかにコケにしてる - 20 : 2022/08/18(木) 21:32:58.76 ID:kAgguKub0
-
おじいちゃんの代から
- 21 : 2022/08/18(木) 21:34:16.88 ID:keLViEjh0
-
だてにアメリカのイーヌと呼ばれてはいないな
- 22 : 2022/08/18(木) 21:34:26.26 ID:kAgguKub0
-
ハイハイ、陰謀論、陰謀論
- 24 : 2022/08/18(木) 21:35:00.71 ID:xqiz1+4k0
-
『秘密のファイル』
『軍隊なき占領』
『占領1945~1952―戦後日本をつくりあげた8人のアメリカ人』おまえら これぐらいの文献資料読め。
- 25 : 2022/08/18(木) 21:36:02.99 ID:QevSLKl90
-
2ちゃん創設前から知られてるだろこんなん
- 28 : 2022/08/18(木) 21:37:36.40 ID:CSqomb5R0
-
日テレの正力松太郎もCIAだけど。
安倍晋三の祖父・岸信介、CIAの工作員だったことがバレてしまう

コメント