- 1 : 2022/08/19(金) 13:42:03.90 ID:CAP_USER
-
NTTドコモは、19日午前、スマートフォン向け決済サービス「d払い」で障害が発生し、利用しづらい状況になっていることを明らかにした。
同社によれば、19日10時2分ごろから、一部の端末でサービスが利用しづらい状況にあるという。
SNSでも、同日10時過ぎから、d払いが利用できないと訴える声が挙がった。
【追記 2022/08/19 12:48】
なお、NTTドコモによれば、Android端末については、復旧方法があるとのこと。具体的には設定メニューの「アプリ」(一部機種では『アプリと通知』)→「d払い」→「ストレージ」(一部機種では『ストレージとキャッシュ』)→「データを消去」という流れになる。□関連リンク
NTTドコモの案内
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20220819_2.html2022年8月19日 12:11
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1433176.html - 2 : 2022/08/19(金) 13:42:59.54 ID:9Sit/nGh
-
じゃiDで
- 3 : 2022/08/19(金) 13:49:20.71 ID:FpBaeVtR
-
¥払いで
- 4 : 2022/08/19(金) 13:50:17.73 ID:YuwAAhQR
-
もう長いのに「スイカで障害」とか聞いたことないし
同じフェリカ方式のIDが安全安心ということだろう - 5 : 2022/08/19(金) 13:52:27.25 ID:jn8iryUs
-
Hackられ放題
- 6 : 2022/08/19(金) 13:59:33.22 ID:/QYYiRpl
-
脱いでお詫びするしかないな。
黄色い着ぐるみのやつ。 - 7 : 2022/08/19(金) 13:59:43.53 ID:6w8bZkAk
-
クレカでポイントつかなくなったから
キャッシュバックのd払いiDにしたほうがいい - 8 : 2022/08/19(金) 14:00:28.30 ID:6Dn7LwVa
-
>「d払い」
二重払いをさせられるのかと思った - 9 : 2022/08/19(金) 14:08:43.57 ID:CAP_USER
-
ソースに続報が来ました。
【追記 2022/08/19 13:55】
NTTドコモは、今回の障害が解消されたと発表した。障害は10時2分ごろ~10時35分ごろにかけて発生していた。 - 10 : 2022/08/19(金) 14:10:17.85 ID:ApeBSXYq
-
使ってない請求140円来てるんだけど何これ
- 12 : 2022/08/19(金) 14:28:03.02 ID:lcRD4jVA
-
火球のせいだろ?
実は中国の宇宙ステーションが墜ちている途中らしく - 13 : 2022/08/19(金) 15:00:00.65 ID:xhJb0U0/
-
障害多いねー
やっぱり格安プランによるコストカットで現場にしわ寄せ行ってるんかね
うちもシステム系だから容易に想像つくけど日本は運用保守の地位が低すぎる - 28 : 2022/08/19(金) 17:32:36.90 ID:XZscGbiW
-
>>13
MNOがわざわざスマホ決済なんてやらんでええわ - 14 : 2022/08/19(金) 15:49:08.84 ID:+ZKg1R7p
-
iDとか使い方が分からん
- 15 : 2022/08/19(金) 15:53:21.46 ID:9Sit/nGh
-
>>14
具体的に何がわからんのや
カードならiDでって言って、向こうからタッチお願いしますって言われたらかざすだけやぞ - 16 : 2022/08/19(金) 15:55:53.37 ID:+ZKg1R7p
-
>>15
カードもあるのか - 17 : 2022/08/19(金) 16:01:11.43 ID:9Sit/nGh
-
>>16
カードにiDって書いてなきゃ使えんぞ
iPhoneなら登録したらカードに書いて無くても使えるようになるかもしれんけど - 18 : 2022/08/19(金) 16:17:38.92 ID:+ZKg1R7p
-
>>17
ああそういうことか。
基本はDOCOMOのクレジットカードなのね - 21 : 2022/08/19(金) 16:21:53.11 ID:9Sit/nGh
-
>>18
そんなことはない
ドコモだけのもんじゃないし - 22 : 2022/08/19(金) 16:23:20.77 ID:+ZKg1R7p
-
>>21
ううう、ますます分からん
d払いでいいや 翌月の電話代で引き落とされるし - 24 : 2022/08/19(金) 16:32:43.44 ID:9Sit/nGh
-
>>22
まあおサイフケータイの後継みたいなもんやしそれでいいと思うよ - 30 : 2022/08/19(金) 18:07:08.94 ID:qxCY7mdp
-
>>24
退化してないか - 26 : 2022/08/19(金) 16:56:03.68 ID:ZXK7MqT0
-
>>17
俺たちまだ書いてないや。
早く書かなきゃ。 - 23 : 2022/08/19(金) 16:27:47.96 ID:T0p9Y4Vc
-
200円はよ
- 25 : 2022/08/19(金) 16:36:45.52 ID:Mhkv/H8Y
-
ちょうど牛丼屋で支払いしようとしたところだったわ
アプリが勝手に再起動繰り返してた - 27 : 2022/08/19(金) 17:06:00.11 ID:0WvCti/B
-
d払いだけでなく、5Gも使えなくなってたんだが、俺だけ?
- 29 : 2022/08/19(金) 18:03:03.47 ID:jn8iryUs
-
d払い用のクレジットカード作らないと、d払い使えないNTT-Xってどうなん?
ドコモを完全子会社化したのにグループ会社内ですら使い勝手悪いのは致命的
- 31 : 2022/08/19(金) 18:08:46.10 ID:aVO47uug
-
マイナンバーカード申請のマイナポイントをd払いで今週もらった
- 32 : 2022/08/19(金) 18:09:03.77 ID:Ph07tX9+
-
おうすまんな、ちょうど今、全員d払ってるよ
【決済】ドコモの「d払い」で障害、19日10時過ぎ~

コメント