- 1 : 2022/08/20(土) 21:32:54.05 ID:QFL7Py0G9
-
安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)をめぐり、賛否が割れている。だが、一部野党などが持ち出す反対論は根拠に乏しい。
岸田文雄首相は国葬の意義を粘り強く説明し、追悼にふさわしい静かな環境づくりに尽力する姿勢が求められる。反対論の中核は「法的根拠がない」との批判だ。立憲民主党の泉健太代表は7月22日の記者会見で「国葬の法的根拠や基準を明確にすべきだ」と指摘した。
東京弁護士会や神奈川県弁護士会なども反対の声明を出している。戦前には「国葬令」があったが、昭和22年に失効した。以降、「国葬」と明記された法律は存在しない。
しかし、政府は安倍氏の国葬を行う法的根拠は明確に示している。政府は今回の国葬を「国の儀式」として行うことを閣議で決めた。
内閣府設置法4条3項に基づく措置で、首相は7月14日の記者会見で「内閣法制局とも調整した上で判断している」と説明した。堀内恭彦弁護士は「行政行為の一環として行うという判断で、『国葬』とつく法律がなくても問題はない」と指摘する。
「国の儀式」に国葬が含まれる根拠や基準はないとの批判もあるが、堀内氏は「行政権には一定の裁量がある。
明らかに逸脱していると認められない限り行政権の乱用には当たらない」と語る。前例もある。令和元年の天皇陛下即位に伴う一連の儀式は「国の儀式」として行われた。
政府が毎年8月15日に主催する「全国戦没者追悼式」も昭和57年の閣議決定が根拠で、特定の法律があるわけではないが、目立った反対論はない。
安倍氏の国葬に法的根拠がないという批判に関し、堀内氏は「反対ありきの議論だ」と述べる。一部野党からは、国会での議論を経ずに決めたのは拙速だとの声も出ている。
ただ、国葬のために特別措置法などを立法するなら国会審議が必要となるが、行政行為を事前に報告する決まりはない。
仮に諮ったとしても、安倍氏の追悼演説さえ延期する現在の国会が速やかに結論を出せた可能性は低い。それでも、賛否が割れる問題だけに説明を尽くす姿勢は重要だ。政府・自民は国会の閉会中審査に応じることを決めた。
松野博一官房長官は歴代首相の葬儀について「国民の心情や遺族の気持ちも総合的に勘案し、その都度、ふさわしい方式が決められてきた」と説明する。
閉会中審査も活用して丁寧かつ明確に国葬の意義を示し、国民の共感を広げられるかが焦点となる。(石鍋圭)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea6209a582e851bae8136f5eeba3cf480982da4 - 2 : 2022/08/20(土) 21:34:13.04 ID:r0NT7RXi0
-
>>1
3Kにまでダメ出しされる酷葬 - 6 : 2022/08/20(土) 21:35:27.51 ID:dpZXSvV40
-
>>2
反対論が根拠に乏しいと言ってるんだぞ - 10 : 2022/08/20(土) 21:35:48.25 ID:r0NT7RXi0
-
>>6
ああ、すまん見間違えてた
ありがとね - 4 : 2022/08/20(土) 21:34:46.15 ID:N/LHK9o50
-
安部の葬儀を国の儀式としてやる必要がない
なに天皇と比較してるの?安部は天皇に並ぶ存在だっていいたいの? - 22 : 2022/08/20(土) 21:37:11.07 ID:Ej3waaeA0
-
>>4
内閣は統一協会のためにそうするのです - 5 : 2022/08/20(土) 21:34:53.55 ID:Rc7gPXyK0
-
いやそもそも論で言うなら国葬にする根拠がないのだがwww
- 7 : 2022/08/20(土) 21:35:37.15 ID:Rc7gPXyK0
-
いくら統一教会に貢献したからと言って国葬はおかしいだろ
- 9 : 2022/08/20(土) 21:35:45.90 ID:+u739hRX0
-
国葬をする根拠が乏しいの間違いだろ?
安倍のどこに国葬に値する功績があるんだよ? - 11 : 2022/08/20(土) 21:35:52.97 ID:1j09xO2/0
-
強行するの?
良くないこと起きるんじゃない。
大丈夫? - 12 : 2022/08/20(土) 21:36:04.65 ID:JRT/Slej0
-
サンケイじゃん
そもそも国葬の根拠が乏しいだろ
- 13 : 2022/08/20(土) 21:36:07.90 ID:7Ktl46hw0
-
産経グループって統一の関連メディアとズブズブなの?
- 14 : 2022/08/20(土) 21:36:15.31 ID:TZuAAUg30
-
サンケイの本性が見れて楽しい
- 15 : 2022/08/20(土) 21:36:15.46 ID:aQ6Won7p0
-
よっ(^o^)/サンケイ
- 16 : 2022/08/20(土) 21:36:15.70 ID:Ej3waaeA0
-
内閣の目的は安倍を天皇と同格にして
マザームーン>安倍=天皇
にするのが目的なので
今回の国葬は内閣が統一教会への忠誠を示すためのものです - 18 : 2022/08/20(土) 21:36:33.66 ID:PolCnppx0
-
国葬が法的根拠が無いなら
10万給付も法的根拠が無いな
返してこいや - 23 : 2022/08/20(土) 21:37:43.21 ID:Ej3waaeA0
-
>>18いやだが
- 19 : 2022/08/20(土) 21:36:47.86 ID:g0wpo9Iy0
-
あまり壺という表現は好きではないのだが、壺新聞以外に思い付かない
- 20 : 2022/08/20(土) 21:36:49.38 ID:JRT/Slej0
-
サンケイとかって統一教会信者が買い支えてる感じなんだろうな
- 21 : 2022/08/20(土) 21:36:52.20 ID:/exnRKoF0
-
>>1
隠さなくなってきたなw - 24 : 2022/08/20(土) 21:37:48.50 ID:2uSvVk/40
-
おいおい、とうとうキチゲェサンケイは天皇即位や戦没者追悼式と同列に語り出しちゃったよ
- 25 : 2022/08/20(土) 21:37:56.89 ID:GQo1SFZ00
-
いいかげんにしろ壺カル統一民党とその仲間ども!
- 26 : 2022/08/20(土) 21:38:16.47 ID:nDr52jqx0
-
逆に国葬をやらなさ過ぎるから特別なものになって揉める
民間人でも国民栄誉賞レベルならどんどんやりゃ良いんだよ - 27 : 2022/08/20(土) 21:38:19.54 ID:lLF78bqr0
-
決めた以上はやればいい
こういったのをひっくり返すのは故人への冒涜みたいで精神的に好かん - 28 : 2022/08/20(土) 21:38:20.75 ID:tm63Gi9C0
-
弁護士会の多くが反対してるんだが
- 32 : 2022/08/20(土) 21:39:24.36 ID:fJQE3KOH0
-
>>28
それがどうしたん - 29 : 2022/08/20(土) 21:38:58.74 ID:WFwH4n+50
-
カ
ル
ト
新
聞 - 30 : 2022/08/20(土) 21:39:11.56 ID:jhqpE4Ku0
-
行政として執り行う法的根拠がないって言われてるのに堂々巡りな記事だな
- 31 : 2022/08/20(土) 21:39:16.64 ID:IJEj+FrK0
-
在任期間延長で国際的評価が高いが特アには厳しい
最強コンボだな - 33 : 2022/08/20(土) 21:39:27.19 ID:tuljmS3a0
-
なんだこの壺新聞
- 35 : 2022/08/20(土) 21:39:31.43 ID:edAQd0940
-
いつものアベガー界隈だもんな
その朝鮮人どもがここぞとばかりに保守ぶってるのがなんとも気持ち悪い - 36 : 2022/08/20(土) 21:39:32.83 ID:GQo1SFZ00
-
税金を私物化するな!
クソカルトども!
- 37 : 2022/08/20(土) 21:39:34.13 ID:Oso2MbAJ0
-
国葬にする根拠ってあるのか?
- 38 : 2022/08/20(土) 21:39:50.41 ID:J74iNHZa0
-
馬鹿左翼さんたちは朝日新聞や東京新聞を愛読してるよね
- 39 : 2022/08/20(土) 21:40:02.07 ID:CAlZMDT80
-
国を滅茶苦茶にした害獣が殺処分されたことを国民全員で祝う祭事だろ
国葬以外ありえん
【産経新聞】安倍元首相の国葬反対論は根拠に乏しい

コメント