- 1 : 2022/08/24(水) 19:24:21.36 ID:CAP_USER
-
サムスン電子とLGエレクトロニクスが主導している世界のテレビ市場が急激に萎縮しており業界から懸念の声が出ている。両社は超大型・プレミアム製品を前面に出して危機に対応する戦略だ。
市場調査会社のオムディアが23日に明らかにしたところによると…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b72d5f66047343dc342775055dc47ec0812ead9関連ソース
Samsungが7月末まで液晶パネルやドライバICなどの新規調達を停止、台湾メディア報道
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220620-2373286/LG電子、テレビ事業で第2四半期10億円越え営業損失
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3ea2c9bc25eebbbb4e43dd1f2b5bc13a3efe3f - 2 : 2022/08/24(水) 19:24:42.76 ID:WiTcEyUY
-
みんなテレビ見ないからね
- 3 : 2022/08/24(水) 19:25:28.78 ID:M1DwjdPw
-
ちょうきんちょう
ってなに? - 4 : 2022/08/24(水) 19:27:43.62 ID:bp8UuZqH
-
大型化しているから売れなくなっていると考えられないのかね
- 5 : 2022/08/24(水) 19:28:25.91 ID:mLm1OIzx
-
映像端子がずっとHDMIで代わり映えしないんだよなぁ
- 6 : 2022/08/24(水) 19:31:06.40 ID:DkdA5MEz
-
>出荷台数基準ではサムスンが21%、LGが12.3%のシェアとなった。次いでTCLが11.1%、ハイセンスが9.5%、シャオミが6.4%など、中国企業が続いた。
LGがTCLやハイセンスに追いつかれるのも時間の問題?
- 7 : 2022/08/24(水) 19:35:58.46 ID:ZsNKQ0rs
-
高級路線に活路って、かつての日本企業の路線なんだよ。
結局、ほどほどの性能で格安品に負けるんだわ。韓国ハイテクもそろそろ終焉かもな。
- 9 : 2022/08/24(水) 19:42:20.02 ID:KKTSH68G
-
>>7
まあハイテクって言っても日本と違って、うんこ高級品を買い続けるジジババがいないから落ちる時は急降下
下手したらゴミクズ東芝やマネシタ電機以上のスピードで落下するかもよ - 17 : 2022/08/24(水) 20:06:19.56 ID:tc73kW82
-
>>7
付加価値路線は日本も辿った道
付加価値付けても私のような貧乏人はテレビに百万も払えません - 8 : 2022/08/24(水) 19:38:59.96 ID:C81Q5EwM
-
いまは中国製パネルだしな
- 11 : 2022/08/24(水) 19:47:10.11 ID:jRt1YDyb
-
韓国は日本と同じ失敗を繰り返すのかな
日本の電機メーカーって2000年ぐらいまでは世界のトップだったけど
今悲惨なもんだからな - 12 : 2022/08/24(水) 19:52:08.91 ID:4kZmJsdB
-
24インチ3kg29800円をベースにスペックだけリファインしてくれるだけで良いと思う
- 13 : 2022/08/24(水) 19:54:36.84 ID:QS1djJsW
-
漁業なんかと同じで、連中はテレビの市場を全部食いつくしたからもう買う人が残ってないんだよ。
技術と値下げと販売を小出しにして、順繰りに買いたくなるように継続していかなあかん。
あと、ソニータイマーとか。 - 14 : 2022/08/24(水) 19:56:26.40 ID:LRLkt/sF
-
無駄な機能つけて高くしましたが高級化なんだろ
- 16 : 2022/08/24(水) 20:02:26.78 ID:VOTOTszc
-
何時までも石炭ストーブが売れると思ってた奴と同じ
- 20 : 2022/08/24(水) 20:13:06.25 ID:6Q1hai0O
-
✕「テレビが売れない」
◎「南鮮の」テレビが売れない - 21 : 2022/08/24(水) 20:15:21.07 ID:iODu+nff
-
韓国のやり方は対日特化のダンピング商法
結果は絶大だが盗むだけなのであっというまに市場は腐る - 27 : 2022/08/24(水) 20:51:29.45 ID:JIKYi3/U
-
動く絵が映るだけの機械にたいした付加価値ないわ
- 28 : 2022/08/24(水) 20:52:25.45 ID:i2ACMLLt
-
もう需要一巡したのか
- 29 : 2022/08/24(水) 20:53:40.18 ID:r9H54nFY
-
日本製なら売れていたかも
- 30 : 2022/08/24(水) 20:58:35.14 ID:5SDltVFA
-
安いからこそ選択肢になかったな
- 31 : 2022/08/24(水) 21:03:09.39 ID:giNMLw0U
-
テレビいらんから
家族だんらんみんなでリビング?
ナイナイ爆笑 - 32 : 2022/08/24(水) 21:06:32.15 ID:MFhquUmY
-
テレビの時代がオワタ
「テレビが売れない」…サムスンとLGが超緊張

コメント