- 1 : 2022/08/24(水) 12:01:26.74 ID:CAP_USER
-
BloombergのAppleウォッチャーであるMark Gurman氏によると、同社が10月に開催するイベントで、新プロセッサー「M2」を搭載する「iPad Pro」に加え、「Mac mini」「Mac Pro」「MacBook Pro」(14/16インチ)のM2搭載版も発表する可能性があるという。
Gurman氏は、Appleが10月に少なくとも2つの新製品をリリースすると予想しており、その中にはM2プロセッサーを搭載して刷新されるiPad Proと、「A14」チップを搭載しUSB Type-Cポートを備えるエントリーレベルのiPadの改良版が含まれる可能性があるとしている。また、M2搭載のMac mini、Mac Pro、MacBook Proが登場する可能性もあるという。
9to5Macによると、Appleは、液晶画面を搭載した11インチiPad Proと、ミニLED技術を採用した12.9インチiPad Proをリリースするとみられる。また、両製品ともワイヤレス充電器「MagSafe」に対応するという。
ローエンドでは、2022年中にエントリーレベルのiPadの第10世代がリリースされるとみられる。このモデルは、LightningコネクタからUSB Type-Cポートに変更され、AppleのiPadの全ラインナップがUSB-C対応になるとされている。この切り替えは、6月に欧州連合(EU)が2024年秋までにすべてのデバイスメーカーにUSB Type-Cへの対応を義務付けることで合意したことを受けたものだ。
Appleは、中国の「ゼロコロナ」政策によるサプライチェーンの混乱を乗り越え、2022年の年末商戦へ備えるこの時期、難しい対応を迫られている。中国では、干ばつによる長江の水力発電不足や猛暑などから、深刻な電力不足に直面している。四川省などに自動車部品サプライヤーを抱えるTeslaは、生産を維持できるよう、サプライヤーへの優先的な電力供給を上海市当局に求めたという。
2022年08月24日 11時46分
https://japan.cnet.com/article/35192237/ - 3 : 2022/08/24(水) 12:09:31.48 ID:IBCX8+tC
-
M2もProとMaxが出るのかいな。
- 4 : 2022/08/24(水) 12:17:16.51 ID:okozADHk
-
おもったより性能あがってなかったな。
- 5 : 2022/08/24(水) 12:22:28.53 ID:56amqpmL
-
今度のmac miniは早いな。
imacの大型(30インチ?)はもう無さそうだしね。 - 6 : 2022/08/24(水) 12:23:20.45 ID:izPlcO+I
-
mac studioはなんだったんだ
- 7 : 2022/08/24(水) 12:33:22.93 ID:KJ+hPuQp
-
14.1インチは来年であっても出ないんだよね?
- 8 : 2022/08/24(水) 12:35:26.64 ID:CVMUilLS
-
Mac Studioという謎の商品
立ち位置的にPSXみたいだね
後で骨董価値が上がる? - 33 : 2022/08/24(水) 21:30:38.14 ID:ROJfkXLh
-
>>8
貧乏人には謎な商品というだけ
Mac Proの後継機だし、Mac ProやiMac Proを使っていたクリエイター
にとっては待望の商品 - 9 : 2022/08/24(水) 12:40:36.96 ID:nJDwFXQx
-
はよ20インチのipad出せよ
- 10 : 2022/08/24(水) 12:48:26.64 ID:NasOPByA
-
MacBookProがこれだけ早いなら期待できるな
最大の不満点はMacOSがポンコツなことだし - 11 : 2022/08/24(水) 12:48:44.99 ID:HcuRuge4
-
MacBookとiPadを統合する気はないのかね
- 12 : 2022/08/24(水) 12:50:50.03 ID:nbhklWxB
-
このCPUは、いまのバグがある状態から改善してるんだろうか
いまのARMもintelもスペクターとかバグがあって情報漏れするんでは - 13 : 2022/08/24(水) 12:55:28.30 ID:lPt88b1W
-
まあ、マイナーバージョンアップでしたね。
これで、インテル信者の溜飲が下がりましたな。 - 14 : 2022/08/24(水) 12:55:47.73 ID:s8DhSWDp
-
セキュリティがね……
こないだのは結構ヤバイやつ - 30 : 2022/08/24(水) 17:42:24.54 ID:1072hSYh
-
>>14
どうヤバいの? - 15 : 2022/08/24(水) 13:30:04.12 ID:TzEIV3L1
-
ipad電池が直ぐ無くなるの何とかならんのか
- 17 : 2022/08/24(水) 13:39:42.94 ID:LfxVVuw9
-
>>1
高くて買えない奴が大量発生する予感 - 28 : 2022/08/24(水) 16:45:17.73 ID:WiTcEyUY
-
>>17
だからどうした? - 31 : 2022/08/24(水) 21:24:48.08 ID:LfxVVuw9
-
>>28
悔しいよな
別に最新じゃなくても良いじゃないか - 18 : 2022/08/24(水) 13:54:46.29 ID:/MYPzBHi
-
M2 Mac miniをある程度盛って買うために26万円確保してある
- 19 : 2022/08/24(水) 13:55:51.16 ID:dlUfAFOx
-
新型iPad miniはまだかいな?
- 26 : 2022/08/24(水) 16:32:21.04 ID:bhF2hP7S
-
>>19
iPod touch が終わったし、期待してる - 20 : 2022/08/24(水) 13:59:54.76 ID:fNk9NuOh
-
円安でお高くなりそう
- 21 : 2022/08/24(水) 14:43:11.90 ID:jncDda0Q
-
iPod復活してくれ
- 22 : 2022/08/24(水) 15:38:10.57 ID:Fl2uhI0/
-
もう買えない
- 23 : 2022/08/24(水) 15:41:54.22 ID:ATTfnUDf
-
ディスプレイの更新がないかぎりはM1のiPad Proでなにも困らねえ
- 25 : 2022/08/24(水) 16:29:27.84 ID:li6iEwny
-
スペックはいいに越したことはないがそんな高スペック求めてどうするんだよ
M1でも十分だぞ - 27 : 2022/08/24(水) 16:43:06.47 ID:eiSIbAS8
-
M86/64 もお願いします
- 29 : 2022/08/24(水) 17:05:34.72 ID:3S6oFbQ7
-
消費電力上がるらしいけど
どうなんこれProだけにするならいいけど
他はA系のチップでいいだろiPad - 32 : 2022/08/24(水) 21:26:19.24 ID:ROJfkXLh
-
M1モデルはRAMを以上に喰う都合上、RAM16GBでもスワップアウトが
頻発して、SSDの寿命をゴリゴリ削りまくるって欠陥があったからなM2モデルはRAM32GBモデルを標準にしてほしいところ
【IT】アップル、M2搭載の「Mac」「iPad Pro」を10月に発表か

コメント