- 1 : 2022/08/25(木) 02:56:17.04
-
PS5の新型コントローラ「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」発表
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20220824002/
画像
・ボタンのリマップ
・スティック感度とデッドゾーン設定
・トリガーストップ
・スティック長さ交換(スタンダード/ハイ/ロー)
・スティックモジュール交換
・背面ボタンちなみにPCやスマホでも使えるぞ
- 2 : 2022/08/25(木) 02:57:32.83 ID:rkUBBwdp0
-
また他所の機能パクったのか
今回は箱のエリコンパクリ - 3 : 2022/08/25(木) 02:58:46.08 ID:09/Cbxlk0
-
で、3万くらい?
- 4 : 2022/08/25(木) 03:03:45.93 ID:XBQGxBcz0
-
まずは本体をだな…
- 5 : 2022/08/25(木) 03:04:26.12 ID:VFtccoBr0
-
トリガーストップが付いてるしエリコンより上だな
- 6 : 2022/08/25(木) 03:06:19.91 ID:+DvMszC20
-
十字キーとスティックの位置変えさせろよ
- 7 : 2022/08/25(木) 03:06:27.58 ID:ZEfj2HwJ0
-
今更落ち目のPS5に興味ある奴なんて殆ど居ないだろ
- 9 : 2022/08/25(木) 03:09:18.23 ID:7dUyEyvA0
-
>>7
PCスマホでプロコン使うために買うのよ
PS5のゲームは殆どPCで遊べるし - 11 : 2022/08/25(木) 03:13:15.19 ID:ZEfj2HwJ0
-
>>9
PCで使うにも独自無線ドングル使う箱コンよりPS5コンのBluetooth接続で遅延があるのよ
とは言え俺もPC版GhostWire東京をアダプティブでプレイしたいためにDualSense買ったけど
新品で買ってドリフトしてたのは笑ったけど - 8 : 2022/08/25(木) 03:08:51.89 ID:QnXs4kHh0
-
アナログの位置を頑なに変えないのがアホだわ、任天堂ですら変更したのに
- 10 : 2022/08/25(木) 03:10:41.08 ID:bnA1ZF8S0
-
PS5も売ってくれよ
- 12 : 2022/08/25(木) 03:15:00.66 ID:Ix3Zuo4h0
-
本体が買えないからコントローラー🎮だけ……ってうららさんみたいだな
- 13 : 2022/08/25(木) 03:17:33.41 ID:QHTRZH4k0
-
PSってハードソフト2で終わってる
ハードとソフトのスペック使いきれてない
3なんて特に糞機能追加してたり4はグラフィックがきれいになっただけの焼き直しだったし
5?売りたいなら30000円代で売れ
歴代その価格で売れてるのを学習してないのか? - 14 : 2022/08/25(木) 03:24:53.77 ID:2K/r03B90
-
PCスチームのゲームをこれで楽しむのがトレンド
- 15 : 2022/08/25(木) 03:38:04.45 ID:6T6Rd/jL0
-
形まで箱コンパクらんでも
- 16 : 2022/08/25(木) 03:39:40.95 ID:d1dv2TsJ0
-
Vitaの神機能だった背面ボタンがつくとは
Vitaのゲームが遊べるようになるフラグだな - 17 : 2022/08/25(木) 03:40:21.94 ID:/WNnydw+0
-
PS4との後方互換性は?
- 18 : 2022/08/25(木) 03:54:40.84 ID:rYMbKcTI0
-
Dualsenseのスティックはドリフト現象で故障しやすい
新型でスティックモジュール交換可能になったことで故障問題が解決されたとのこと - 19 : 2022/08/25(木) 04:04:32.73 ID:8WQEDqb+0
-
誰がこんな糞レイアウトの無駄に高くなりそうなパッド買うのよw
時代遅れ甚だしいこどオジには刺さるかもだけど - 24 : 2022/08/25(木) 04:24:51.75 ID:o748Glb60
-
>>19
具体的にどのレイアウトが駄目なん?よくわからない - 20 : 2022/08/25(木) 04:06:51.51 ID:Hq0dj+rY0
-
ドリフトて言うかPCでちょっと不感帯拡げたら普通に使える個体がPSだとゴミになるて舐めてるだろ
なんでこれ訴訟沙汰にならないんだろ
- 21 : 2022/08/25(木) 04:15:48.27 ID:8C6t4Gbv0
-
その本体が買えねぇんだよ!(挨拶
- 22 : 2022/08/25(木) 04:17:17.09 ID:nLHaJr750
-
連打ボタンある?
- 25 : 2022/08/25(木) 04:35:51.88 ID:zdi4zdBx0
-
Switchの純正プロコンはいつになったら定価で買えるんだ?
ずっと割高の値段のままじゃんAmazonとか
本体は普通に買えるけどプロコンは転売価格のままだな - 26 : 2022/08/25(木) 04:41:51.04 ID:E2f8Y4kf0
-
検索したら出てきたわ
スティック上(箱コン)配置が良いって奴は十字キー押す時にスティックから指離すのが当たり前だと思ってるらしい
下(ps配置)が良いって奴はスティックから指離さず同時操作出来るからだっていちいちスティックから指離すのが当たり前だと思ってるような鈍臭い奴と意見が合うワケねえわなw
- 27 : 2022/08/25(木) 04:56:12.26 ID:BtIJz5ka0
-
>>26
同時に操作必須なゲームなんてほとんどないし仮に離したとしても致命的な操作ミスになるゲームがないんだよ
アナログが上の配置にニーズがあることはソニーも理解してるって言ってたが歴史があるから変えられないって言ってる - 28 : 2022/08/25(木) 05:05:39.13 ID:smVsu6rB0
-
>>27
通称モンハン持ちが出来なきゃ致命的な場面が頻発するアクションゲーはそこそこあるんだよなぁ - 29 : 2022/08/25(木) 05:13:42.03 ID:mp0gZiy90
-
高いんだろうなあ
ま、俺はとりあえず様子見だな
評判が良ければ買うかも - 30 : 2022/08/25(木) 05:35:54.83 ID:BUd2vjJ30
-
こういう後出し拡張デバイスって迷惑なんだよな
ゲーム作ってて仕様を切るのにマジで邪魔 - 31 : 2022/08/25(木) 05:37:34.40 ID:6D/e4TBL0
-
その前に兎に角頑丈で耐久性の有るヤツ作ってよ
【ゲーム】PS5ソニー純正プロコン遂に発表!最強のプロコン爆誕『DualSense Edge』

コメント