- 1 : 2022/08/25(木) 21:10:22.77 ID:5HPhr7mq9
-
証言 当事者たちの声
そして娘は命を絶った ~“暗号資産”めぐる事件の果てに
2022年8月25日社会 事件遺影には、ほのかの大学の卒業式の写真を使いました。
社会人になったばかりの22歳。
150万円を借りてまで暗号資産の運用をうたう投資に手を出したのは、同級生からのSNSがきっかけでした。
遺書の最後は、こう締めくくられていました。
「服とかは売ってね。多少のお金にしかならんかもやけど」
グループの一部は摘発され、有罪判決を受けました。
娘のようにつらい思いをする人が1人でも減ってほしいと、被害救済の団体設立に協力した母親が思いを語ってくれました。
(社会部記者 倉岡洋平)社会人1年目の娘に異変
ほのかの様子がおかしいことに気づいたのは、2020年の9月に入ってからでした。
元気がなく、「どうしたん?」と聞いても返事はありません。
15日を過ぎたころ、ようやく意を決したように打ち明けてくれました。
「×××というグループに150万円を投資したけどお金が返ってこない。だまされた」
詳しく話を聞くと、投資トラブルに巻き込まれていたことがわかりました。・大学の同級生を通じて投資に勧誘され、消費者金融に借金をして150万円を渡してしまった。
・返金を求めたが断られ、消費生活センターに相談したけどだめだった。その後、部屋でずっとうつむいて過ごすようになったほのかは、9月下旬に心療内科を受診し、「うつ病」と診断されます。
既読にならなかったLINE
夫と離婚し、1人でほのかを育ててきた私にとって150万円は、簡単に返せるお金ではありませんでした。
金策のために親族を頼ったり、銀行に相談したりしていましたが、ほのかの状況はよくありません。
これ以上思い悩ませては危険だと感じ、会社を休んで友だちと旅行に行くように伝えました。
そして九州に旅行に行き、帰ってきた翌日の10月1日でした。
仕事を終えて帰宅すると、ほのかの姿がありません。「今帰ってきたわ」 「どこ行ってるん?」
LINEでメッセージを送っても、既読にならないまま。
友人たちに聞いても、誰も居場所を知りません。
最悪の想像が頭をよぎり、警察に届け出ました。
そして午前0時すぎ、警察から連絡が入りました。
「娘さんが見つかりました。ホテルの部屋で亡くなっています」遺書につづられた言葉
ほのかは私や友人、勤務先などに宛てて、5通の遺書を残していました。
まじめな性格を示すようにそれぞれしっかりと書かれています。
感謝の言葉から始まった私宛ての遺書には、投資トラブルの件がつづられていました。お母さんへ
22年間、ずっと私を育ててくれてありがとう。
この22年間、生きていて大変なことが沢山あったけどとても楽しかったです。
今回の投資詐欺の件で沢山迷惑をかけ、心配をかけてしまって本当にごめんなさい。
昔から人一倍考え込みやすい性格だったので、「そんなことで悩む?」というようなことでもよく悩んで心配させていたと思います。
こんなくよくよした娘のことを大切に想ってくれて本当にありがとう。
奨学金は保証人になってもらっているのに、その支払いも終わっていないままこんなことになってごめんね。
最後まで迷惑をかけ続けていなくなってしまう親不孝な娘でごめんね。そして、最後はこう結ばれていました。
「服とかは売ってね。多少のお金にしかならんかもやけど」消えない後悔
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/shougen/shougen47/ - 2 : 2022/08/25(木) 21:11:25.41 ID:/cFyOJXI0
-
捕まえて死刑にしろよ
- 3 : 2022/08/25(木) 21:11:53.25 ID:skmNPugO0
-
これ騙して売りつけてるのって、ちょっと前までオプザイルって呼ばれてた連中だろ
- 5 : 2022/08/25(木) 21:12:19.65 ID:jVupVAQM0
-
ラクして儲けるという発想がw
- 6 : 2022/08/25(木) 21:12:33.55 ID:rlKC7vl/0
-
たった150万で死ぬなよw
- 7 : 2022/08/25(木) 21:12:40.15 ID:lO++c4SR0
-
韓国のルナ騒動か
- 8 : 2022/08/25(木) 21:12:41.00 ID:Vi4okqmO0
-
つまらん
- 9 : 2022/08/25(木) 21:12:44.78 ID:JOak14pT0
-
ま~ん(笑)
- 10 : 2022/08/25(木) 21:13:00.43 ID:s+50VqO50
-
400万も奨学金があったから
わからんでもない - 11 : 2022/08/25(木) 21:13:25.78 ID:pL7W2v510
-
同級生からの紹介ほど信用できないな
- 12 : 2022/08/25(木) 21:13:48.51 ID:dfAWqReL0
-
どうして消費生活センターが動かないんだ
- 13 : 2022/08/25(木) 21:14:02.71 ID:z4L1zkfu0
-
朝鮮人に騙されて犠牲になったか
- 15 : 2022/08/25(木) 21:15:08.15 ID:cCw9HRQJ0
-
150万出せるとかとか金持ちだな
- 16 : 2022/08/25(木) 21:15:11.61 ID:HUJ3g2Zn0
-
まずは現物株からや。暗号資産とかやべえやろ。
- 17 : 2022/08/25(木) 21:15:56.90 ID:0Mb0Innq0
-
たった150万円で自殺って馬鹿過ぎない?
日本人がみんなこんなメンタルだったら家や車ローンで買ってる人はみんな自殺してるよね - 85 : 2022/08/25(木) 21:31:17.34 ID:+ao6Xp7p0
-
>>17
記事読んでて言ってるならおたくも
相当なもんだよ… - 18 : 2022/08/25(木) 21:16:07.53 ID:O+FDuJcR0
-
女なら売春すればひとつきで返せるだろ?
- 21 : 2022/08/25(木) 21:16:55.29 ID:0iJyxWdl0
-
新宿渋谷界隈で流行ってるやつか?
それともまた別? - 22 : 2022/08/25(木) 21:17:24.21 ID:aevXk3a30
-
生命保険も入ってなかったら本当に無責任な女だな
- 23 : 2022/08/25(木) 21:17:31.10 ID:5PsWe5F30
-
詐欺をやっても自民党に選挙協力したら捕まらないしフジテレビが擁護してくれる日本
- 24 : 2022/08/25(木) 21:17:33.86 ID:0icx16Qj0
-
弱っ
- 26 : 2022/08/25(木) 21:17:57.19 ID:IjxSgLw30
-
>>1
売る手間が一番かかりそう - 27 : 2022/08/25(木) 21:18:00.32 ID:MIcih90y0
-
俺も300万ほど、友人に勧められた通貨で失ったぞ。
もう6年ほど経つが、今でも悔しい。
でも、それが人生だろ。 - 28 : 2022/08/25(木) 21:18:33.41 ID:zctcjf5P0
-
大学生が150万借りられるの?
- 29 : 2022/08/25(木) 21:18:36.06 ID:2KRqB4xf0
-
ゴミクズ詐欺犯罪者に騙されたくらいで自分が悪いなんて思わなくていいのに
- 30 : 2022/08/25(木) 21:18:36.35 ID:2IQ/YGK80
-
SCRAМBLE化まだ? 08/25 21時18壺
- 32 : 2022/08/25(木) 21:19:08.49 ID:eYzcwJNt0
-
殺人でいいだろこれ
- 33 : 2022/08/25(木) 21:19:20.69 ID:UbqFgAcF0
-
若い娘が…
まずは貯金、そしてさらに増やしたいなら欲は出さずにまず投資信託にしとけ
いきなり借金して暗号資産ってなんだよ
今の若い子どーなってんの - 34 : 2022/08/25(木) 21:19:22.27 ID:v5PWz9ws0
-
暗号資産と言えば聞こえはいいがただのギャンブルだろ
- 37 : 2022/08/25(木) 21:19:29.60 ID:dTs1YYbI0
-
安倍サポの末路
- 39 : 2022/08/25(木) 21:20:42.76 ID:/kAezauu0
-
悪いけど騙された方も迂闊さを責められるべきだと思うんよね
この際騙されることを犯罪にしてみたらどうだろう - 51 : 2022/08/25(木) 21:23:39.59 ID:2KRqB4xf0
-
>>39
4ねゴミクズ詐欺犯罪者 - 87 : 2022/08/25(木) 21:31:26.84 ID:a+RafwbD0
-
>>39
江戸時代ならそう
スリに100両すられたら100両も迂闊に持ち歩いた方も不届きって奉行所に叱られる - 40 : 2022/08/25(木) 21:20:51.07 ID:ATwMUcO+0
-
詐欺だから警察に行ったら助かったんか?
- 128 : 2022/08/25(木) 21:38:54.18 ID:Yy6ijLHg0
-
>>40
運用して増やしてから返すつもりだったと言われたら? - 41 : 2022/08/25(木) 21:20:52.93 ID:xA2GqbJJ0
-
コロナの事業継続支援金借りればよかったのに
- 42 : 2022/08/25(木) 21:21:04.15 ID:ZM9S5Vxr0
-
大学生は色々騙されるよなぁ
- 43 : 2022/08/25(木) 21:21:28.46 ID:yfvwlHvO0
-
年金暮らしでもあるまいに150万で死にたくなる人もいるんだな理解し難いわ
お金は制度であり道具でしかないんやで - 44 : 2022/08/25(木) 21:21:45.52 ID:0Mb0Innq0
-
暗号資産って一億円稼いでも50%税金取られるじゃん
やるなら株や投資信託のほうがいい - 45 : 2022/08/25(木) 21:22:12.63 ID:HVZ78NDX0
-
うちなんて嫁が800万騙されて無一文になったぞ
四年後の今なんとかその額近くまで貯金できてきたが - 132 : 2022/08/25(木) 21:39:32.85 ID:2MAST29e0
-
>>45
何に引っかかったの - 46 : 2022/08/25(木) 21:22:18.46 ID:usLynmhK0
-
150万の命って
5ch独身オッサン並みかよ
可哀想に - 47 : 2022/08/25(木) 21:22:33.79 ID:Z/ZtKy3K0
-
NHKの受信料は死ぬまでにどれくらい払うの?100万越えか
- 49 : 2022/08/25(木) 21:22:59.74 ID:ZM9S5Vxr0
-
親族も貸してくれなかったんやね
酷いなぁ - 64 : 2022/08/25(木) 21:27:02.48 ID:IuT/taOx0
-
>>49
いや…よりによって借金して暗号資産に引っ掛かるとか親戚もあきれるだろ…
今はネット証券で単元で買えるアメリカ株現物とかすぐできるんだからその辺から始めろよと… - 50 : 2022/08/25(木) 21:23:09.28 ID:4I+p+YB/0
-
弁護士に相談すれば良かったのにな
自己破産で免責受ければ済んだ話
親も金が無さそうだから一緒に破産免責受ければ奨学金の返済義務も無くなっていたのに - 52 : 2022/08/25(木) 21:23:42.96 ID:r8Kf/ZFV0
-
たった150万で、、、
- 53 : 2022/08/25(木) 21:23:46.70 ID:XjRqM1bE0
-
奨学金を返したかったんだろうな
可哀想に - 54 : 2022/08/25(木) 21:23:54.27 ID:Puijqe170
-
最初に消費者センターよりまず警察にいくべきだと思うよ。
まぁ、借金は無効にはならないがたったの150万だろ?若いし任意整理か破産しときゃよかったのに。 - 56 : 2022/08/25(木) 21:24:22.48 ID:6kTHdX7r0
-
統一教会の被害相談
2009年のコンプライアンス宣言後でも134億 - 57 : 2022/08/25(木) 21:25:04.39 ID:gOBj9MRZ0
-
マスコミの投資ブーム煽りが凄かったからな
若者もその気になってしまう
小口なんて食い物になるだけなのに - 81 : 2022/08/25(木) 21:30:27.35 ID:dTs1YYbI0
-
>>57
やたらハイレバ推奨してくるしなw
悪魔だわアイツらw - 58 : 2022/08/25(木) 21:25:35.99 ID:rWRJGU5n0
-
2017年から2018年は新宿勤務だったが、そこら中のカフェで勧誘してたな。
よっぽど「この詐欺野郎」と注意しようかと思ったがしなかった。次々するべきだった。
- 69 : 2022/08/25(木) 21:27:40.71 ID:7CDJ6Tuk0
-
>>58
注意してくれてよかったんですよ
でも有難いですよね、こういう良心のある人がいてくれて - 118 : 2022/08/25(木) 21:37:40.46 ID:rWRJGU5n0
-
>>69
少なくても録音して警察にもっていくべきだった。若い人が若い人を騙す、恐ろしい光景を日常的に見た。内容は明らかに詐欺だった。 - 59 : 2022/08/25(木) 21:26:24.34 ID:CfzGd5Td0
-
投資詐欺は罪深いよなあ
アホなヤツほど、のうのうと生き残る
- 60 : 2022/08/25(木) 21:26:27.22 ID:/yr7niPZ0
-
俺も300万ほど、ネットに勧められたFXで失ったぞ。
もう6年ほど経つが、今でも悔しい。
でも、それが人生だろ。ちなみに今年は既に200万円損してる
- 71 : 2022/08/25(木) 21:28:25.03 ID:7CDJ6Tuk0
-
>>60
懲りてくださいw - 61 : 2022/08/25(木) 21:26:30.02 ID:ZdIJBhB90
-
詐欺師「150万ぐらいで死ぬなよ(笑)」
- 66 : 2022/08/25(木) 21:27:11.50 ID:usLynmhK0
-
150万円程度で死のうかと考えてる若い女は5chおじさんを頼れ
5chおじさんたちは貧乏人だけど、若い女性なら少しずつでも助けてくれる - 67 : 2022/08/25(木) 21:27:15.35 ID:cB3syyLF0
-
壺や聖書よりマシ
壺なんか500万だぞ - 68 : 2022/08/25(木) 21:27:31.98 ID:X7fbcTG90
-
投資は余剰資金でやれとあれほど言われてただろ
- 72 : 2022/08/25(木) 21:28:42.26 ID:IuT/taOx0
-
>>68
それよ。やるにしても貯金する余力の半分回すとかが普通。 - 70 : 2022/08/25(木) 21:27:48.45 ID:Qswemtyw0
-
離婚の結果がこれ。
子供のことが本当に可愛ければ、離婚はしないほうがよい。
当たり前だが。 - 73 : 2022/08/25(木) 21:28:44.59 ID:/Pia8rYU0
-
投資!投資!
投資ブーム!
株買わないやつはバカ!雑誌もテレビも煽り過ぎだ
- 74 : 2022/08/25(木) 21:29:14.61 ID:m0rw1HhF0
-
150万で死ぬなよ
- 75 : 2022/08/25(木) 21:29:21.81 ID:7CDJ6Tuk0
-
投資なんかおやめなさいという萩原先生の本をもっと勧めたい
- 76 : 2022/08/25(木) 21:29:44.02 ID:gOjn5KH80
-
統一教会の悪行に比べれば
オレオレ詐欺や投資詐欺はまだまだユルイね
全財産を巻き上げた上で借金までさせて献金させたり
奴隷労働や強制結婚(二世も)まではさせないからね - 77 : 2022/08/25(木) 21:29:58.90 ID:FuFaVz/e0
-
真面目な悩む性格の人間は、
投資なんかしない方がいいな一喜一憂し過ぎて、病気になりそう
- 78 : 2022/08/25(木) 21:29:59.27 ID:a/Jl91aJ0
-
山上に騙されるお前らとどう違うの?
- 79 : 2022/08/25(木) 21:30:00.35 ID:ZdIJBhB90
-
そこそこ貯金ある若い会社員じゃなくて金のない学生相手に借金させるってのが悪質よな。騙しやすい地盤があるんかね。
- 80 : 2022/08/25(木) 21:30:16.86 ID:wSfPG7jC0
-
そもそも暗号資産って何?
- 82 : 2022/08/25(木) 21:30:50.64 ID:VL2EaI7u0
-
消費者金融で金作るのがやべーよ
やられたと思った時の絶望感半端ねーだろな - 83 : 2022/08/25(木) 21:31:07.55 ID:FuFaVz/e0
-
メンタル弱い奴は、投資はやめとけ
- 84 : 2022/08/25(木) 21:31:14.92 ID:Uss1injV0
-
若い頃給料安いのに下手なパチカスで100万以上マイナスで毎月カツカツだったな
20代末でパチカス止めたら他の散財も減ったのか貯金もできるようになった
なんだかんだで年を取って定年が見えてきた今は一応俗に言われてる老後に必要とされる金もなんとなりそうだし
まあ若いときに一回くらいしくじってもなんとかなるから死ぬなよ - 86 : 2022/08/25(木) 21:31:18.40 ID:/R0BKIEZ0
-
2020年9月ならあと1年半ほど寝かしておけば1千万円になったんじゃないのか
- 88 : 2022/08/25(木) 21:31:51.57 ID:vUeTTlXg0
-
知識もなくてなんで預けたのか
ないからこそなのかね - 90 : 2022/08/25(木) 21:32:07.36 ID:zi0z3f/h0
-
これが本当に詐欺なのか記事では判断つかんが、昔から大学生くらいでも投資の誘いはあるので、それほど特殊な話しとも思わん
暗号資産なら自分で運用すれば良かったのにな
とにかく投資はゼロになっても良い額にしとくべきだ
まともな企業の株だって紙切れになることは多々あるんだから - 91 : 2022/08/25(木) 21:32:12.36 ID:7rfa6LhH0
-
ただの親への裏切り行為
自殺じゃ保険金も下りない、真面目なんかじゃないわ - 92 : 2022/08/25(木) 21:32:12.38 ID:pLiZ58Nj0
-
自分で服を売って返済に充てろよ
やれることはまだまだあっただろ
かわいそうな自分に酔って、母親に死ぬまで消えない苦しみを与えやがって - 93 : 2022/08/25(木) 21:32:31.13 ID:IuT/taOx0
-
消費者金融で借りるとか借りる前によーく金利考えろよと。
高配当株やETFの利率より上なんだぞ - 94 : 2022/08/25(木) 21:32:37.36 ID:UbqFgAcF0
-
資産形成に投資進めるのはいいけど
教育がなってないよな
ちょっと怪しげな話に飛びつく子多すぎだわ - 95 : 2022/08/25(木) 21:32:54.41 ID:7CDJ6Tuk0
-
学生の時は財布に3000円ってのが一つの目安だった
それくらい少額で生きてるもんだ
そこに400万の奨学金とか背負ってたらと思うと不憫でならない - 96 : 2022/08/25(木) 21:32:59.21 ID:j2tFyjeq0
-
しかしフーゾクを選ばないんだ
真面目な女もいるもんだな
- 97 : 2022/08/25(木) 21:33:12.04 ID:dfAWqReL0
-
自殺でも1年経てば下りるのでは?
- 98 : 2022/08/25(木) 21:33:14.23 ID:/R0BKIEZ0
-
奨学金の保証人の母親は娘が借りた奨学金400万円を返済するわけかwwww
酷すぎ
- 99 : 2022/08/25(木) 21:33:18.22 ID:G/VjMhok0
-
ホテルで自殺なんて最悪の選択肢をするなよ。
22歳かそこらで150万円騙し取られても挽回が出来るし
今後は慎重になって更に大きな詐欺に引っかかる事もなくなるのに。 - 100 : 2022/08/25(木) 21:33:34.75 ID:fh1U9Xe00
-
アベコインヤバ過ぎ
- 102 : 2022/08/25(木) 21:33:46.55 ID:usLynmhK0
-
まあ子は150万の借金だけが自殺の原因じゃないやろうなぁ
- 103 : 2022/08/25(木) 21:34:09.56 ID:j2tFyjeq0
-
若い女なんて、
借金背負ったら、すぐソープ行きそうだけどなあ - 104 : 2022/08/25(木) 21:34:12.22 ID:Mfe8VABV0
-
保証人じゃ相続放棄しても逃れられんよな
ひどい - 105 : 2022/08/25(木) 21:34:36.10 ID:ElNB/K2Z0
-
そもそも消費者金融で金借りても返せなかったら無視しとけば良いだけやん
- 106 : 2022/08/25(木) 21:34:40.55 ID:vUqFUjQ30
-
億リ人になるはずが送られ人に
- 107 : 2022/08/25(木) 21:34:42.57 ID:UbqFgAcF0
-
投資が原因だと自己破産出来んのじゃなかったか
- 108 : 2022/08/25(木) 21:35:19.30 ID:GrZRHT2I0
-
ジャパンライフに関わった奴が居るNHKが報道する皮肉
早くNHKを解体しろ - 109 : 2022/08/25(木) 21:35:32.62 ID:IuT/taOx0
-
暗号資産に投資とかもうね…その暗号資産より国家の発行してるドルや円のが信用も価値あるんだよ…
- 110 : 2022/08/25(木) 21:35:38.91 ID:I/3wcNfV0
-
たかが150万で?
もうDNAレベルでダメなんだろ - 111 : 2022/08/25(木) 21:35:42.58 ID:2VAXVhVw0
-
>>1
150万程度で自殺してしまう人もいるというのにお前らときたらいつまで生き続けるんだ?いい加減
働け! - 112 : 2022/08/25(木) 21:35:43.81 ID:olAKczLO0
-
投資はどうしてもしたくないなあ
国は勧めてるけどな - 113 : 2022/08/25(木) 21:35:45.88 ID:zXU8Z9xW0
-
これ550万どうなるの
母ちゃんが返さないとダメなのか - 124 : 2022/08/25(木) 21:38:28.12 ID:suH2Qq6Z0
-
>>113
遺産相続したら借金も相続される - 114 : 2022/08/25(木) 21:35:56.46 ID:7CDJ6Tuk0
-
奨学金と合わせて550万だなんて新卒には辛すぎる
- 115 : 2022/08/25(木) 21:36:24.71 ID:sheC1jja0
-
旅行に行ったらよく考える時間ができてさしまったんだね
- 116 : 2022/08/25(木) 21:37:05.32 ID:aCHN61nc0
-
150万なんてこの前cfd天然ガスで損切りした程度の額なのに
俺に相談しといてくれればよかったのに - 117 : 2022/08/25(木) 21:37:27.96 ID:YymCJsuq0
-
150万円で自殺て
と思ったけど奨学金返済もあったのか
いやーでもなあ - 119 : 2022/08/25(木) 21:37:48.31 ID:lCNZ5BWH0
-
そう、人は100万程度でも死ぬんや
カルトの年間600億の献金は
つまるところ6万人の殺害に関与していると言うことだ - 120 : 2022/08/25(木) 21:37:58.03 ID:G/VjMhok0
-
勧誘されて始めた投資だけどやがて勧誘する側になる事は良くある。
自分だけなら150万円の損だけど友人を勧誘して損させた分があったのかもな。
それが自殺のトリガーになったとか。 - 121 : 2022/08/25(木) 21:38:00.66 ID:koDBCvRi0
-
150万で死ぬなよw
- 125 : 2022/08/25(木) 21:38:29.77 ID:ElNB/K2Z0
-
マイホームがあったり子供がいるなら別だけど金なんてもんは借りたときから自分のもんなんだから余裕が無ければ返す必要もないわ
- 126 : 2022/08/25(木) 21:38:36.97 ID:qMZOF5gi0
-
借金して投資っていうのがもう何というか。
- 127 : 2022/08/25(木) 21:38:46.93 ID:nbIkj0H00
-
150万っても年利が15万円は超える感じだろ
年30万返しても10年はかかるからな
まぁ、サラ金で金を借りる場合は
その倍額を返済せんといかんことを理解しないと - 129 : 2022/08/25(木) 21:38:55.99 ID:sheC1jja0
-
元々持っていた150万を失ったのならまだ立ち直れるけど借りた150万だからな、もう絶望よ
- 130 : 2022/08/25(木) 21:39:05.22 ID:LKba0RVR0
-
ソープやれば3ヶ月で返せたのに
- 131 : 2022/08/25(木) 21:39:32.24 ID:HQ2zEkXk0
-
自分も奨学金もらってたけどあれは有り難いがポンと借金ができる怖い面もあるんだよな
子供の頃はポンと金が入ってきたから返すもポンといけるだろうと錯角しちゃうんだよ
実際社会にでてからその分を稼ぐってキツいのがわかったりしてそれも新入社員くらいだと給料は低いから余計落ち込むからちょっとヤバくなる - 133 : 2022/08/25(木) 21:39:33.56 ID:/Zx+AX290
-
暗号通貨はもっとちゃんと規制したら?
今後トラブルもっと増えるよ - 134 : 2022/08/25(木) 21:39:36.64 ID:rgwQPdgA0
-
可哀想に書いてるけど、こういう事に手を出すやつって他人を平気で巻き込むゴミクズだからな
摘発されて行き詰まってしまっただけ
【特集】 そして娘は命を絶った ~“暗号資産”めぐる事件の果てに

コメント