- 1 : 2022/08/26(金) 07:53:35.23 ID:CAP_USER
-
【シリコンバレー=白石武志】米カリフォルニア州の環境当局は25日、2035年にガソリンのみで駆動する新車の販売を全面禁止する新たな規制案を決定した。26~35年にかけて段階的に電気自動車(EV)などの販売比率を高めるよう各自動車メーカーに義務付ける。州内の新車販売の10%強を占めるハイブリッド車(HV)も35年以降は販売禁止とする。HVを得意とする日本車メーカーは戦略変更を迫られる。
欧州連合(EU)が35年までに域内におけるガソリン車の新車販売を原則禁止する方針を打ち出すなど、輸送分野における石油依存を減らす動きが世界的に広がっている。米国の環境規制をリードするカリフォルニア州ではニューサム知事が20年9月にガソリン車の新車販売を35年までに全面禁止すると表明。同州の大気資源局(CARB)が約2年かけて規制案を検討してきた。
CARBはガソリン車の規制案について8月25日に2回目の公聴会を開いて州民らの意見を集約し、同日の会合で可決した。各自動車メーカーに州内の販売台数の一定割合を環境負荷の少ないゼロエミッション車(ZEV)とするよう義務付けるものだ。
規制値は26年式については35%、30年式は68%、35年式は100%に高まり、段階的にガソリン車の販売比率を引き下げる。規制値を満たさなかった車メーカーには、未達成分について1台あたり最大2万ドル(約270万円)の罰金を科すという
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2509E0V20C22A8000000/ - 2 : 2022/08/26(金) 07:57:40.24 ID:8E0wM8Mg
-
その時売ってくれと言われても売らないよ。
- 5 : 2022/08/26(金) 07:59:25.08 ID:av5OjtKj
-
>>2
なぜか上から目線のアンチw
お前にそんな権限ないだろw - 9 : 2022/08/26(金) 08:12:41.59 ID:TqO1nQHg
-
>>5
お前もどこからの目線だよ - 3 : 2022/08/26(金) 07:59:14.22 ID:KnUdJTgv
-
ガソリンスタンドをなくせばすむ話だろ
- 6 : 2022/08/26(金) 08:05:57.56 ID:Ka+d4XuZ
-
他州で登録したクルマを中古車、新古車としてカリフォルニア州で売るんだろうなあ
- 7 : 2022/08/26(金) 08:09:47.93 ID:rtZXd8pY
-
10年以上先のことをアナウンスするのは環境問題やってますアピールでしかない。
- 8 : 2022/08/26(金) 08:11:14.84 ID:QCx3VZiw
-
2035年にはカリフォルニアが砂漠になって金持ちはいなくなってそうだけどな・・・
- 10 : 2022/08/26(金) 08:18:54.66 ID:2LCQvokP
-
さぁ!原発だらけになる世の中になる
- 11 : 2022/08/26(金) 08:20:44.89 ID:FNLMY2RR
-
ドイツ日本の車に追い付けないんで
作った新しい主導出来そうな車
ドイツ日本も負けないで上を行ってほしい - 12 : 2022/08/26(金) 08:22:00.57 ID:lNhdzFW4
-
水素自動車開発で負けたからな。
奴らも必死だ - 30 : 2022/08/26(金) 08:58:41.28 ID:ABz6p/+9
-
>>12
アホですか関係ないよ
大体、水素は完全に失敗してるのに - 13 : 2022/08/26(金) 08:22:29.66 ID:bO4auyvd
-
13年後なんて気の長い話やな。
ガソリンのみが禁止なら、PHEVはOKか?
それなら欧州みたいに、PHEVをガソリンだけで走るってなりそう。 - 14 : 2022/08/26(金) 08:25:12.95 ID:QCx3VZiw
-
↓こういうことを言ってるときに、どういう見通しなんだろうな
電気料金を払えないアメリカ国民の数が過去最高に到達
MORE AMERICANS THAN EVER CAN'T AFFORD TO PAY THEIR ELECTRIC BILL – BBG - 15 : 2022/08/26(金) 08:29:18.38 ID:hyCG2eKt
-
カリフォルニア州って自動車関係の規制に関しては昔から過激派よね
- 16 : 2022/08/26(金) 08:29:21.61 ID:2LCQvokP
-
まぁ無理だって
ほんとに温室ガス二酸化炭素が原因ならCO2削減+森林伐採までセットで声高に言わないとおかしい
削減ばっかり - 17 : 2022/08/26(金) 08:33:04.55 ID:Tz0vYj0J
-
2035年のカリフォルニアはガソリン発電機を搭載したEV車が走りそう
- 18 : 2022/08/26(金) 08:35:45.65 ID:GyEBXQl0
-
また
嘘か - 19 : 2022/08/26(金) 08:36:08.09 ID:OAO7UqXd
-
速度規制でガチガチの日本ならEVもありなんだが
120キロ、150キロが当たり前のアメリカでEVしかだめって狂気だなあ
しかもLAの面積は広大
充電ステーションにたどり着けないとオワコンだ - 32 : 2022/08/26(金) 09:04:15.80 ID:JNET1Ukd
-
>>19
これ しかも今でもすでにユタから電量融通してもろてる - 20 : 2022/08/26(金) 08:36:38.80 ID:kENw2ami
-
”新車”の販売を禁止だからね。中古ならOK。登録ワンクッションおくとか、他の州で購入して再登録とか?車自体は禁止ではないからw
- 21 : 2022/08/26(金) 08:38:22.50 ID:28IiZLuX
-
カリフォルニアって頭おかしいからな
大企業みんな逃げてるよ - 23 : 2022/08/26(金) 08:44:28.00 ID:lCOJZjET
-
隣の州で登録だけして持ってくるだけだわな
タバコにアホみたいな税金かけてるNYと周りの州と同じような関係 - 24 : 2022/08/26(金) 08:44:37.21 ID:45kWss9e
-
欧州行ってもガソ車ばっかり
ガラパゴスニュースという嘘しか流さないクズばかり - 26 : 2022/08/26(金) 08:46:38.02 ID:45kWss9e
-
ニュースという部類がオワコン
- 27 : 2022/08/26(金) 08:51:40.81 ID:5NcDp7sT
-
日本の寿命も残り10年ちょい
- 28 : 2022/08/26(金) 08:55:09.35 ID:QO9pao7P
-
>>1
ディーゼル車はOKなんだな - 29 : 2022/08/26(金) 08:57:19.79 ID:ymnysvY8
-
米国ってもう止まったら4ぬ自転車操業みたいな状況になってね?
- 31 : 2022/08/26(金) 09:03:40.33 ID:M34sBTXZ
-
2035年までにカリフォルニア州内の新規車両需要をEVのみで満たしている状態って構築可能なのか?
- 33 : 2022/08/26(金) 09:05:52.90 ID:BTnPsqdo
-
電力を80%?水力に依存してる四川省で電力不足により充電ステーション何使えない場所が増えてEVオーナー達が利用可能なステーションを探して右往左往してるそうな
カリフォルニアの電力供給の安定度はどの程度なのやら
いやまあ中国よりはマシだと思うけど - 34 : 2022/08/26(金) 09:09:31.24 ID:HF99RjhU
-
キャルフォーニャの青い馬鹿
頭の中は大麻の赤いお花畑
【自動車】米カリフォルニア州、2035年にハイブリッド車も販売禁止

コメント