- 1 : 2022/08/27(土) 05:28:59.72 ID:4wbU4t8s9
-
[2022/08/25 12:36]
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000266128.htmlウクライナ侵攻の影響でロシア産水産物の安定供給に懸念が残るなか、世界各国の業者が日本に売り込みを掛ける展示会が開かれています。
国内のサーモン市場は消費が伸びる一方、輸送費の高騰でノルウェー産の輸出が困難になっているほか、ロシア産の供給量の低下が懸念されています。
展示会では国内や海外から代替品の提案が相次ぎ、過去最多の出展となりました。
トルコの生産者:「日本の需要が高まっているので輸出を増やしていきたいと思っています」
展示会には世界17カ国から570社以上が集まり、ウクライナ情勢や円安で変化した市場の動きを捉えようとしています。
- 2 : 2022/08/27(土) 05:40:38.80 ID:OghlzWOq0
-
喜んで食べてるのは鮭と鱒の味の違いもわからん奴らだ
- 3 : 2022/08/27(土) 05:43:12.59 ID:yWmRoLH50
-
フレイアくんのことがあってからね
ノルウェーサーモンは食べないようにしているよ😭
トルコのサーモン、いいじゃない
蜂蜜子クマを助けた国のサーモンだ - 4 : 2022/08/27(土) 05:44:39.13 ID:nl4fsT9W0
-
そんな寿司で1番旨いサーモンが
- 16 : 2022/08/27(土) 06:59:00.60 ID:AgmaCBTs0
-
>>4
寿司で一番美味いのがサーモンなのか?
冗談だろ?
クソ不味くて食えんわ
あんなもん寿司ネタとして認めない - 17 : 2022/08/27(土) 07:02:49.56 ID:jDRN0KEj0
-
>>16
いまや人気ナンバーワンだよ。
爺は時代に取り残されてるな。 - 20 : 2022/08/27(土) 07:19:08.95 ID:hI4SEQu60
-
>>17
それって回転寿司のランキングだよね?
普通の寿司屋にサーモンって置いてないんだけど…他人を年寄り扱いする君のこと
貧乏人扱いしても良いよね? - 5 : 2022/08/27(土) 05:46:32.38 ID:Uu2Zjhc40
-
円安で貧しい日本に売り込むの?高いと買えないよw
- 6 : 2022/08/27(土) 06:04:14.64 ID:EXBjU8IG0
-
寿司食いすぎ
体調悪いと寿司がうまくないよね - 7 : 2022/08/27(土) 06:09:59.87 ID:myoqTQd+0
-
カウンターの寿司屋でサーモン言ったら
バカにされたよ - 9 : 2022/08/27(土) 06:29:47.16 ID:bh7W+jvL0
-
まあ久保田に全国での需要なんか無いしな
- 10 : 2022/08/27(土) 06:30:06.52 ID:52b8P1K50
-
甲斐サーモン、長野サーモン旨い
- 11 : 2022/08/27(土) 06:32:22.15 ID:/DsoZopL0
-
ノルウェーサーモンのグラム単価がマグロ(キハダ)より高くなった
安売り時の中トロより高い
子供達が好きで買ってたが頻度を抑えるようになった - 12 : 2022/08/27(土) 06:36:30.95 ID:maD2e0H10
-
まずいマスならチリ産ので間に合ってる
ノルウェーのアトランサーモンに匹敵する身質なのか - 13 : 2022/08/27(土) 06:44:40.50 ID:yWmRoLH50
-
国内でもサーモン養殖しよう!
- 27 : 2022/08/27(土) 07:33:28.81 ID:6YSwvyhh0
-
>>13
3.11前に仙台周辺で行われていた養殖の技術が存続のために拡散されて
日本各地で養殖が行われるようになったよ - 29 : 2022/08/27(土) 07:37:30.55 ID:yWmRoLH50
-
>>27
なるほどそうだったんだ・・・
知らなかった - 14 : 2022/08/27(土) 06:44:45.74 ID:iK/YeTuN0
-
日本はシャケも高級魚になったのか…
- 15 : 2022/08/27(土) 06:51:52.06 ID:tUoFdpBH0
-
ノルウェーサーモン来ない時期青森サーモンこちらに来ていた。
- 18 : 2022/08/27(土) 07:10:44.96 ID:7m0OR/o50
-
老舗の寿司屋はサーモンなんて出さないけどな。
サーモンなんて出すのは回転寿司だろw - 19 : 2022/08/27(土) 07:17:45.56 ID:rKO1DJE90
-
サーモンのコンフィは刺し身よりも上手い。
ソミュール液でマリネ、
ディルとスモークリキッド、小豆島のオリーブオイルを使って低温調理。 - 22 : 2022/08/27(土) 07:20:56.83 ID:gxYTnpOv0
-
魚嫌いで良かった
- 23 : 2022/08/27(土) 07:23:14.40 ID:rKO1DJE90
-
サーモンと寿司飯、ワサビって旨いと思わんなぁ。
塩焼きを燻製にして米飯で食べたほうが美味い。
鮭の調理じゃコンフィが一番旨いと思う。 - 25 : 2022/08/27(土) 07:26:00.25 ID:f3OtpDC90
-
サンマも鮭もダメなら鰯でも食うか
- 26 : 2022/08/27(土) 07:29:36.10 ID:a7ozMTvU0
-
これから査問会議を始める
- 30 : 2022/08/27(土) 07:41:03.50 ID:Pb+dlsgf0
-
ニジマスで十分だとみんな気づいてしまった
- 34 : 2022/08/27(土) 07:51:55.01 ID:VpU6f2P60
-
赤身の鱒か知らないが美味しくない
養殖マスかチリ産か?
塩鮭も最近美味しくないんだよ
昔実家で食べてた鮭は大ぶりで脂が乗って美味しかった - 35 : 2022/08/27(土) 07:53:16.24 ID:f3OtpDC90
-
俺は塩鮭を焼いて固くなったのが一番好き
- 37 : 2022/08/27(土) 07:56:11.60 ID:S/pRb5A+0
-
サーモンは白身魚
- 38 : 2022/08/27(土) 07:58:00.25 ID:WZx8QyZR0
-
円の通貨価値が落ちてる日本に売りこみ?
円安の日本じゃ高くて買えんのだよw
買い負けしてるから - 40 : 2022/08/27(土) 08:01:22.67 ID:KN1uFAwP0
-
>>38
元もユーロも下がってる - 39 : 2022/08/27(土) 07:58:42.31 ID:tQO2y+fb0
-
「西にサケなし、東にマナガツオなし」
マナガツオの時代到来
国際情勢がサーモン供給に影響 各国から代替品の売り込み攻勢

コメント