- 1 : 2022/08/27(土) 12:46:05.61 ID:n3rW9CR59
-
【ジャクソンホール(米ワイオミング州)=斉藤雄太】経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」を舞台にした米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の発言が26日の米金融市場を揺さぶった。2021年の同会議より大幅に短い講演のなかで、高インフレの抑制に向けて金融引き締めを長く続ける意向を重ねて強調した。金利上昇が「家計や企業に痛みをもたらす」とも言及し、景気不安から米株相場は大幅安になった。
26日午…(以下有料版で,残り1289文字)
日本経済新聞 2022年8月27日 5:41 (2022年8月27日 8:09更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26DXH0W2A820C2000000/ - 2 : 2022/08/27(土) 12:46:41.76 ID:rKO1DJE90
-
140円超えがみえてきたな。
- 3 : 2022/08/27(土) 12:46:46.27 ID:7VK8CvEW0
-
砂漠の嵐で活躍した黒人司令官か
- 4 : 2022/08/27(土) 12:47:58.27 ID:myFufmW90
-
黒田さんと真逆だな
- 5 : 2022/08/27(土) 12:48:11.11 ID:w4OCFOO00
-
大崩壊や
- 6 : 2022/08/27(土) 12:48:57.01 ID:Q7cmBEjZ0
-
ほとんどの予想屋「ジャクソンホールは無風だ」 → ふたを開けたらVIXが17%上昇
まあそんなもんだよね
- 7 : 2022/08/27(土) 12:49:25.15 ID:hDY02Ies0
-
この物価抑制邪魔してるのがバイデンなんだけどなw
- 8 : 2022/08/27(土) 12:49:38.60 ID:rKO1DJE90
-
日本も金利を上げろと主張した政党は惨敗したし、
安倍が死んでも金利を上げる素振りはない。
アメリカは来月も金利を上げるみたいだな。
円安でエネルギーも食料も高騰して生活しにくくなるなぁ。
牛丼280円の時代は暮らしやすかった。 - 9 : 2022/08/27(土) 12:49:58.74 ID:UNYNCQNg0
-
おーあぶね
32200くらいで買って33000くらいで決済したわ - 10 : 2022/08/27(土) 12:51:28.26 ID:RTqajKLt0
-
景気悪くしないと物価下がらないもんなぁ
悩ましいけどしゃーないわな - 11 : 2022/08/27(土) 12:52:20.86 ID:Y7bmxL3i0
-
同じ名前のトータルテンボスのパウエル国務長官ネタを思い出した
- 12 : 2022/08/27(土) 12:54:38.03 ID:yllJ/cy10
-
バイデン奨学金に徳政令だすとか言ってなかったか?
- 18 : 2022/08/27(土) 12:58:51.59 ID:l9FER/wp0
-
>>12
苦労して払い終わった人が気の毒すぎるわ - 13 : 2022/08/27(土) 12:55:41.34 ID:UNYNCQNg0
-
言うとったね
- 14 : 2022/08/27(土) 12:55:57.01 ID:rKO1DJE90
-
奨学金の金利も上がるから徳政令は善政だなぁ。
- 15 : 2022/08/27(土) 12:56:37.99 ID:rKO1DJE90
-
私立卒の総理が長く続くと国立大学が衰退するなぁ。
- 16 : 2022/08/27(土) 12:56:51.09 ID:OfQ+0oJi0
-
ジャクソンホールを受けて
ドル高、債権高、株安という分かりやすいリスクオフ相場になったねそう遠くないうちにドル高も反転するのではないかと予想してる
- 19 : 2022/08/27(土) 12:58:54.27 ID:rKO1DJE90
-
>>16
黒田が在任中は円安は止まらんのでは?
安倍が死んで方針転換を期待したのに。 - 17 : 2022/08/27(土) 12:57:07.21 ID:Ap3ORFsb0
-
米国株オワタ
- 20 : 2022/08/27(土) 12:59:38.76 ID:UNYNCQNg0
-
結局インフレとリセッションの懸念に踊らされとるな
近年稀に見る難しい相場やな
ここは資金を抑えめに勉強や - 25 : 2022/08/27(土) 13:01:40.00 ID:rKO1DJE90
-
>>20
24年振りの円安でトレンドに乗れば稼ぎ時では?
いつまで続くのかがわからんけど。 - 28 : 2022/08/27(土) 13:03:47.82 ID:UNYNCQNg0
-
>>25
為替のほうが読みやすかったかもね!
ダウや225やっとったで、乱高下が読めんかった - 21 : 2022/08/27(土) 12:59:53.85 ID:rKO1DJE90
-
どうせなら製造業が国内復帰するくらいの円安を希望。
- 26 : 2022/08/27(土) 13:02:10.31 ID:UNYNCQNg0
-
>>21
そうそれ!
国内景気の本当の回復ができるかもしれん - 22 : 2022/08/27(土) 13:00:07.08 ID:5i5BJthg0
-
まーた円安続くんかよ
- 23 : 2022/08/27(土) 13:00:21.45 ID:V0sKOWg70
-
1ドル360円来るのか?
- 24 : 2022/08/27(土) 13:00:58.34 ID:z6DqBPeU0
-
日本株も月曜からダダ下がり。6月の株安の再来。
- 27 : 2022/08/27(土) 13:02:14.27 ID:d2xLjIms0
-
ナンピン買いするかな
- 29 : 2022/08/27(土) 13:04:02.63 ID:HKbCy4iv0
-
パウエルは当初からインフレを抑えるためには
景気減速は仕方ないと言ってるから
まったくブレてない - 30 : 2022/08/27(土) 13:09:31.85 ID:uF+jl5BH0
-
金融引き締めは、金利を上げるんだがな。
「痛みはあるが上げる」という事か。 - 31 : 2022/08/27(土) 13:09:37.39 ID:qQ6g5Pdi0
-
アメリカ様んとこ以外の市場を目指すにはアメリカ様のご機嫌が危険
あんな経済モデル日本に適用可能と思うんじゃねーよ
- 32 : 2022/08/27(土) 13:09:54.66 ID:zLyYJZMB0
-
仕込みたいからしばらく下げ続けてくれ。
【FRB】パウエル議長「景気より物価」鮮明 タカ派発言、市場揺らす

コメント