- 1 : 2022/08/28(日) 20:00:42.35 ID:TqZats0P9
-
新型コロナ、高齢者で肺炎少なく「衰弱死」増加 「重症」定義見直し求める声
https://www.sankei.com/article/20220828-6ZENHOTBGJPW5KOGLM7VFULL3A/2022/8/28 19:07
川畑 仁志新型コロナウイルスの流行「第7波」で死者が連日200人を超え、23日に343人と過去最多を更新した。ワクチン接種の進展で肺炎の悪化が防がれ、重症者は600人台と第6波の半数程度にとどまる一方、全身状態の悪化で「衰弱死」する高齢者が多いことが要因とみられる。国内流入初期に肺炎症状を基準に設定された重症度分類がコロナ死の実態と乖離(かいり)しているとして、分類を見直し、死者の抑制につなげるべきとの声が高まっている。
(略)
発熱や喉の痛みで食事取れず
今回の流行で重症者が抑えられている背景について、厚労省にコロナ対策を助言する専門家組織の脇田隆字座長は今月24日の会合後、「高齢者のワクチン接種の進み具合が影響している」と指摘した。65歳以上の3回目接種は第7波前の6月中に9割が済ませ、5月下旬に始まった4回目接種も60歳以上で7割弱まで進んでいる。死者に関しては、持病の種類など十分な分析ができていないとしつつも「体力が落ちている高齢者にとっては感染によるダメージをきっかけに死亡に至るという現象が起きている」と述べた。
埼玉医科大総合医療センターの岡秀昭教授によると、第7波では爆発的な感染増加の割にウイルス性肺炎の悪化症例が少ない。高齢者で深刻なのは感染による発熱や喉の痛みで、食事が取れず水分補給ができなくなることだ。結果、持病の悪化や心臓・腎臓の機能低下が顕著になり、体力が奪われて衰弱し、死に直結するケースが多いという。
肺炎なければ定義上「軽症」
厚労省は令和2年に作成した「診療の手引き」で、コロナ重症の定義を「集中治療室(ICU)に入室、もしくは人工呼吸器が必要」と提示。その後の改訂版でもこの定義は変更されていない。手引きでは「死因に呼吸不全が多い」ことを理由にしている。
重症の定義が実態に即していないとの指摘に対し、脇田氏は「臨床医に検討してもらい、議論したい」とし、死者を減らす方策として感染機会の削減やワクチン接種の他に治療薬を挙げる。岡氏は「手引きに従うと、衰弱して動けなくても肺炎症状がなければ定義上は『軽症』だ。『重症』を経ずに亡くなる高齢者が多く、状況を的確に把握し、死者の抑制につなげられる重症度分類に改める必要がある」と要望。治療薬についても「どれを選べばよいか分かりにくい。最も有効な米ファイザー社のパキロビッドを処方しやすくする必要がある」と述べた。(川畑仁志)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2022/08/28(日) 20:01:27.11 ID:W4LlITyS0
-
それは自然死
- 3 : 2022/08/28(日) 20:03:08.11 ID:0YUoNJuC0
-
寿命だよ
- 4 : 2022/08/28(日) 20:03:48.11 ID:aKJkUkeP0
-
老衰では…
- 21 : 2022/08/28(日) 20:07:35.07 ID:t4cbXsbA0
-
>>4
老衰の厳密な定義はないけれど、厚労省の定義では、臓器の老化による機能低下のみが原因と考えられる場合のみに使用する自然死とあるのよね
なので、何らかの病原体の感染がある場合は老衰とは異なることになるわな
インフルエンザで死んだ場合も老衰とはならないのとおなじやね - 5 : 2022/08/28(日) 20:03:48.95 ID:bRNeoelm0
-
>>1
全身の細胞に罹りやすくなったかの - 6 : 2022/08/28(日) 20:03:59.17 ID:SbloAltA0
-
それはもう寿命ですね
- 7 : 2022/08/28(日) 20:04:22.45 ID:XrcWBXwL0
-
>>1
老衰です残念またどーぞ
良い来世を! - 8 : 2022/08/28(日) 20:04:38.46 ID:fxOWSIDt0
-
うーんこれは衰弱死(血栓)
- 9 : 2022/08/28(日) 20:05:34.23 ID:3cCSKiPj0
-
SpO2下がっても入院できてないからな
重症病床に入れなければ重症率は下がる - 10 : 2022/08/28(日) 20:05:52.86 ID:xgXI5YfA0
-
老衰を全部コロナ死にしたら、100万人ぐらいになるんじゃねーの?
馬鹿は救いようがないから、早く4回目打って、アホみたいに苦しんで地獄に落ちろマヌケ🤗
- 11 : 2022/08/28(日) 20:05:54.99 ID:Wf6XANKd0
-
それただの老衰や
- 12 : 2022/08/28(日) 20:06:00.58 ID:B99oUpaR0
-
>>1
真っ当な専門家の先生方のご意見だけども
これは異論ありですわ
その死に方は老衰に含めるべき - 13 : 2022/08/28(日) 20:06:10.01 ID:oZ92RQFr0
-
たぶんBA5に罹ったけど、
1ヶ月くらい、背後霊に体力座れて子泣き爺背負ってるくらい身体が重たかった。
寝て起きた瞬間にもうグッタリして動けない現象発動したし - 22 : 2022/08/28(日) 20:07:55.64 ID:zd/X1pse0
-
>>13
今正にそれだわ 参るね - 14 : 2022/08/28(日) 20:06:21.39 ID:tj5clRoh0
-
>>1
若者でもなるよ? - 15 : 2022/08/28(日) 20:06:30.12 ID:tiASCcRq0
-
年寄り通常の肺炎で年間何人亡くなってるか知ってるか?
- 16 : 2022/08/28(日) 20:06:49.94 ID:zh2jEOTIO
-
オミクロン以降は軽症からいきなり死ぬケースが多いから
どっちみち重症の定義変えたほうがいいだろ - 17 : 2022/08/28(日) 20:07:06.77 ID:t/IlM+Ms0
-
まーたゴールポストずらそうとしてんの?
- 18 : 2022/08/28(日) 20:07:17.82 ID:KxRI+IeA0
-
いやもっとコロナの恐怖煽ってくれよ
職場の老害ジジイどもにもっとワクチン打たせたいんや
- 19 : 2022/08/28(日) 20:07:30.25 ID:Ja/zuWw30
-
あっちゃあ~
反ワクどうすんの?これ - 28 : 2022/08/28(日) 20:09:26.93 ID:t7Qqto6n0
-
>>19
高齢者のワクチン接種状況かんがえたら、ワク信が喚き散らす状況なんじゃね? - 20 : 2022/08/28(日) 20:07:33.88 ID:WlvaceMc0
-
食えなくなったら死ぬ
当たり前のこと - 23 : 2022/08/28(日) 20:07:55.76 ID:sSCkwrNP0
-
>>1
自宅療養とか言ってるから年代関係なく衰弱する - 24 : 2022/08/28(日) 20:08:32.44 ID:LCqfuZM70
-
効果抜群の毒ちん
- 25 : 2022/08/28(日) 20:09:09.99 ID:IYfI3DYP0
-
さらっと「ワクチンで重症化が防がれ」とウソを混ぜてる
- 27 : 2022/08/28(日) 20:09:26.14 ID:Y6R4TeMP0
-
平均寿命100歳とかなったらある意味地獄だな
- 29 : 2022/08/28(日) 20:09:41.21 ID:tiASCcRq0
-
10万人越えてんで
- 30 : 2022/08/28(日) 20:09:47.16 ID:bvcqh02k0
-
円楽が肺炎で入院したらしいけど無事でいてほしいわ
- 31 : 2022/08/28(日) 20:09:57.24 ID:xqQVojTK0
-
武漢肺炎とか呼んでたのが大昔の話になっとるw
新型コロナ、高齢者で肺炎少なく「衰弱死」増加 「重症」定義見直し求める声【産経新聞】

コメント