- 1 : 2022/08/30(火) 10:38:28.37 ID:5flBKWN+9
-
※2022/8/30 8:01
ブラジルの国立先住民保護財団は29日までに、北西部ロンドニア州のアマゾン奥地に住む先住民の男性が死亡したと発表した。「穴の先住民」と呼ばれたこの男性は、25年ほど前に襲撃に遭った部族の唯一の生き残りで、それ以来外界との接触を完全に絶って一人で生活していた。
財団によると、男性は今月23日、住居として使用していた小屋のハンモックで死亡しているのが発見された。暴力を振るわれた形跡などはなく、自然死とみられるという。警察が死因を調べている。
続きは↓
朝日新聞デジタル: 外界との接触絶ち25年 アマゾン「穴の先住民」唯一生き残りが死亡:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQ8Z2GJ1Q8ZUHBI00D.html - 2 : 2022/08/30(火) 10:39:48.38 ID:r7LFJS9Z0
-
北センチネル
- 3 : 2022/08/30(火) 10:40:13.58 ID:Xt40ajac0
-
センチネルもいずれそうなりそうだな
- 4 : 2022/08/30(火) 10:40:41.33 ID:w2spsFo80
-
マサイ族みたいなビジネス先住民じゃなさそう
- 5 : 2022/08/30(火) 10:41:08.88 ID:BecFTJo70
-
前にNHKで特集してた人?
- 23 : 2022/08/30(火) 10:55:38.08 ID:A5DB+Krt0
-
>>5
俺も見たわそれ。生き残りだった仲間に先立たれて残された人ね。誰とも正確に会話できないんだよね - 29 : 2022/08/30(火) 11:08:28.19 ID:UaWHGwmh0
-
>>23
うわあ見たいその番組 - 41 : 2022/08/30(火) 11:16:04.85 ID:MaRrrCdC0
-
>>29
イゾラドだっけ
また見たい - 44 : 2022/08/30(火) 11:19:32.62 ID:A5DB+Krt0
-
>>29
「石の雨が降ってきて仲間は死んだ」みたいなことを言うんだよ。彼らの住んでいたあたりを開発しようとした人達がいて、その人達にもインタビューしてたギリギリ目一杯(やったのお前らやんな?)って匂わせる編集だったような記憶が
- 6 : 2022/08/30(火) 10:41:15.69 ID:6RWUHQL+0
-
10年くらい家から出てない俺なんてまだまだだなって
- 7 : 2022/08/30(火) 10:41:39.78 ID:RvGHET1y0
-
アメリカ大陸には変なのが沢山いるよな
- 8 : 2022/08/30(火) 10:43:56.71 ID:UsQADwgH0
-
これは暗に5chおじさんたちのことを言ってるな
- 9 : 2022/08/30(火) 10:43:57.36 ID:9bbX8SiP0
-
アマゾンで孤独死
- 10 : 2022/08/30(火) 10:44:07.59 ID:ZoAepEiQ0
-
スマホを使いこなせない土人はいずれこうなる
- 13 : 2022/08/30(火) 10:46:34.89 ID:cQI29wgw0
-
>>10
こういう部族は自然と共に生き自然に死ぬのがコンセプトだからこれでいいのでは - 16 : 2022/08/30(火) 10:48:47.14 ID:Aquhuyv30
-
>>10
むしろスマホに使われてる奴は一人では生きられない - 27 : 2022/08/30(火) 11:06:19.13 ID:VmtOGLZR0
-
>>10
穴の奥からPS5が発見された。 - 11 : 2022/08/30(火) 10:44:41.78 ID:+p7u9zTx0
-
コロナだな
武漢ウィルス最悪だな!
- 12 : 2022/08/30(火) 10:44:42.52 ID:fK2pweVf0
-
アマゾンだけで生きることは出来そうだけど
- 14 : 2022/08/30(火) 10:48:04.08 ID:+Sf1/W8F0
-
羨ましい
- 15 : 2022/08/30(火) 10:48:43.05 ID:AzHKKsvN0
-
観察者が穴を覗かない限り死んでないのと同じ
- 19 : 2022/08/30(火) 10:53:31.10 ID:Ro2j07SI0
-
>>15
穴を覗かない者は穴からも覗かれないのである - 25 : 2022/08/30(火) 11:03:48.71 ID:nsqx2oZv0
-
>>15
ネコかよ - 20 : 2022/08/30(火) 10:54:00.56 ID:Gt/SzYuE0
-
「民族の最後の1人」って寂しいだろうな…
- 32 : 2022/08/30(火) 11:11:00.93 ID:c+i+8c9O0
-
>>20
未来には人類最後の1人もいるんだよな
地球上最後の1人って寂しいな - 37 : 2022/08/30(火) 11:13:55.65 ID:VmtOGLZR0
-
>>32
彼は自分が人類最後のひとりであることを知っている。
そして、ドアがノックされる。 - 21 : 2022/08/30(火) 10:54:18.08 ID:f5EzpeZP0
-
安倍晋三には言わなかったけど、この方には
お悔やみ申し上げます。 - 22 : 2022/08/30(火) 10:54:24.53 ID:61J0qjAn0
-
穴の先に住んでいる人って想像できん
- 24 : 2022/08/30(火) 10:56:27.03 ID:hLJJTEVp0
-
ひきこもり?
- 28 : 2022/08/30(火) 11:07:49.84 ID:HHDZ+S0Q0
-
いい死にかたじゃん
- 30 : 2022/08/30(火) 11:09:36.77 ID:IyJboP1y0
-
希少な野生人間なのに学術的な価値がないのかな?
- 31 : 2022/08/30(火) 11:10:57.00 ID:xhfvhqOZ0
-
まるで日本の未来を象徴するかの様な死だな
- 52 : 2022/08/30(火) 11:30:11.00 ID:cQI29wgw0
-
>>31
日本も山村に人が居なくなって集落伝来の祭事なんかが絶賛断絶中だからな - 33 : 2022/08/30(火) 11:11:30.94 ID:Y7OwCHHT0
-
何歳よ
- 39 : 2022/08/30(火) 11:15:04.76 ID:HHDZ+S0Q0
-
>>33
誰も分からんのだろうな - 34 : 2022/08/30(火) 11:11:37.72 ID:Y2xMuYRz0
-
穴は出入りしてこそ
- 36 : 2022/08/30(火) 11:12:55.55 ID:LUdP2fN10
-
穴の先とか酷い言われようだな
- 42 : 2022/08/30(火) 11:16:15.53 ID:jc4akTnN0
-
イゾラドなの?
- 45 : 2022/08/30(火) 11:20:55.44 ID:XFxyCKx/0
-
すばらしい世界旅行の久米明の声が聞こえてきそうだ
- 47 : 2022/08/30(火) 11:22:46.70 ID:Yib/VAA00
-
配送センターでも結構人死んでるらしいからな
- 48 : 2022/08/30(火) 11:22:49.55 ID:qhZEQpOk0
-
美しい話だ この人間がひとりで25年間見てきたであろう景色が私の中で回想された
プラチョダマートゥ - 49 : 2022/08/30(火) 11:28:02.17 ID:JVe0ZiZp0
-
日本にも外界との接触を絶った氷河期が何百万人も居るぞ
こっちの方がヤバい - 51 : 2022/08/30(火) 11:28:34.95 ID:ZmoRau4W0
-
最後の原住民として映画化
普通にドキュメントでもいいけど - 53 : 2022/08/30(火) 11:30:22.90 ID:QlgyX1at0
-
何だ、お前らか
- 54 : 2022/08/30(火) 11:33:31.51 ID:sdWZfcZd0
-
おまえら
- 55 : 2022/08/30(火) 11:34:32.34 ID:/IydyJko0
-
映画ブッシュマンのニカウさんて、まだ生きてるのかな
- 56 : 2022/08/30(火) 11:38:01.99 ID:peCJaggx0
-
引きこもるしかなかったんやな
- 57 : 2022/08/30(火) 11:39:02.45 ID:QYCgaYr50
-
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい
- 58 : 2022/08/30(火) 11:39:20.56 ID:1yNGeg3F0
-
>「穴の先住民」と呼ばれたこの男性は、25年ほど前に襲撃に遭った部族の唯一の生き残りで、それ以来外界との接触を完全に絶って一人で生活していた。
これは真のジェノサイド
襲撃したのは誰だ?
【ブラジル】外界との接触絶ち25年 アマゾン「穴の先住民」唯一生き残りが死亡

コメント