
- 1 : 2022/12/21(水) 11:12:31.04 ID:Dcsyaprv0
-
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-21/RN7W65T0G1KY01?srnd=cojp-v2
マスク氏、ツイッターCEO辞任へ-後任見つかればソフト部門率いる
- 2 : 2022/12/21(水) 11:13:12.73 ID:e626lFjz0
-
もうTwitter要らない
- 3 : 2022/12/21(水) 11:13:46.52 ID:IGjevjJf0
-
後任は西村ひろゆきだ
- 12 : 2022/12/21(水) 11:17:16.19 ID:vjxH7Gzc0
-
>>3
ええよ - 80 : 2022/12/21(水) 11:43:01.50 ID:W7Pt/pUh0
-
>>3
バカじゃないの? - 93 : 2022/12/21(水) 11:48:12.78 ID:k33hRKTX0
-
>>3
5ちゃんに戻ってもいいのよ
ヤフコメ電話番号から移住して来たネトウヨが多くなったし - 156 : 2022/12/21(水) 12:24:26.37 ID:yo0ktBHn0
-
>>93
左に寄ったプラスから移住してきたんだろ - 248 : 2022/12/21(水) 13:35:16.11 ID:y3Paanam0
-
>>156
プラスは書き込みの9割コピペやスクリプトだろ
よくあんなところ見てられるよな - 163 : 2022/12/21(水) 12:26:56.81 ID:o2uNWLG50
-
>>3
おおぅええねー5ch創設者なら不足ない - 182 : 2022/12/21(水) 12:35:27.69 ID:5Hz1leYb0
-
>>3
ちょっとそれ面白いね - 185 : 2022/12/21(水) 12:37:16.93 ID:ICpptJnS0
-
>>3
割とありかもw - 192 : 2022/12/21(水) 12:38:40.55 ID:mz1mii/70
-
>>3
またNYTに記事書かれちゃう - 201 : 2022/12/21(水) 12:41:28.87 ID:ZkClepif0
-
>>3
海外で通用する人材なら日本のTVにいつまでもしがみついてないよなあ - 215 : 2022/12/21(水) 12:55:54.21 ID:EYMAfw2L0
-
>>3
それってあなたの願望ですよね - 224 : 2022/12/21(水) 13:05:10.15 ID:Qf6sRM1E0
-
>>3
事情通に聞いたらこれだった - 227 : 2022/12/21(水) 13:07:56.87 ID:VZYbnGyh0
-
>>3
ジェンヌがしでかすだろ、駄目 - 269 : 2022/12/21(水) 14:22:02.60 ID:EvzM8hdx0
-
>>3
もうこれで良くね? - 278 : 2022/12/21(水) 14:39:12.56 ID:5n7KrJsO0
-
>>3
削ジェンヌも付いてくるぞ - 282 : 2022/12/21(水) 15:05:06.55 ID:Fwc5Ro9c0
-
>>3
ひろゆきがCEOに向いてるってデータが有るんですか? - 285 : 2022/12/21(水) 15:13:15.51 ID:0hWmzFsX0
-
>>3
発達は金とか地位で人格変わりづらいしアリだな - 286 : 2022/12/21(水) 15:24:36.07 ID:DF07XLPI0
-
>>285
もう2ちゃんみたいなサービスは要らんのよ - 300 : 2022/12/21(水) 16:01:08.03 ID:crwjLQjk0
-
>>3
削ジェンヌが投稿規制してくる - 4 : 2022/12/21(水) 11:13:57.14 ID:zz3RAX8e0
-
判断はやっ!
- 5 : 2022/12/21(水) 11:14:53.00 ID:XIJxYwQn0
-
物言う株主
- 6 : 2022/12/21(水) 11:14:56.92 ID:1LgFS17+0
-
次なる一手は何かな?
- 7 : 2022/12/21(水) 11:15:31.99 ID:3k3myhno0
-
思った以上に建て直し不可能とみて逃げただろこれw
- 202 : 2022/12/21(水) 12:42:32.18 ID:xaJFMjso0
-
>>7
いや矢面やめた!だけ - 8 : 2022/12/21(水) 11:16:05.83 ID:ftAmiTNv0
-
信頼できる後釜がいたらの話やろ
- 9 : 2022/12/21(水) 11:17:02.42 ID:Pc+Mvs5B0
-
ソフト部門チーフ兼株主と戦うCEOも大変だな
- 32 : 2022/12/21(水) 11:25:54.16 ID:6oXf5QrO0
-
>>9
戦わないから平気さ - 61 : 2022/12/21(水) 11:34:47.39 ID:e5258Zzh0
-
>>9
新しいCEOがクビにするだけ - 63 : 2022/12/21(水) 11:35:25.62 ID:ABqBXFCR0
-
>>61
資本多数決理解してないのか?やべえなw - 180 : 2022/12/21(水) 12:34:49.78 ID:RY11ZcUZ0
-
>>61
こんな頭の悪いやついるのかwww - 188 : 2022/12/21(水) 12:37:43.13 ID:3vKzqZmP0
-
>>61
いやマスクをクビにするかアンケートだろ - 298 : 2022/12/21(水) 15:59:47.15 ID:93afsDuH0
-
>>9
お前は現場が全然わかってない!とか言われたら泣き寝入りするしかない - 10 : 2022/12/21(水) 11:17:06.92 ID:Vd6OXJGy0
-
ソフト屋が欲しかっただけと
まあ看板変えるだけかもな
5ちゃんの管理もして欲しいな
仕様さえあれば有能なソフト屋が同じもん作るだろう
なんならひろゆきと合流してもいいしな
何せ規制が醜いのとAA文化つぶしは気に入らん - 11 : 2022/12/21(水) 11:17:13.80 ID:HMgP+x4c0
-
筆頭株主は変わらんのだろ
- 13 : 2022/12/21(水) 11:17:29.03 ID:K6Nomvlo0
-
爆サイはどうなったんだ
- 14 : 2022/12/21(水) 11:18:30.64 ID:gpIZX6JJ0
-
飽きるのはええ…
- 15 : 2022/12/21(水) 11:18:47.33 ID:3zVsXX0z0
-
ひらめいた
AIをCEOにすればマスクの言いなり - 179 : 2022/12/21(水) 12:34:08.61 ID:DbOiqfu90
-
>>15
今運営やりたいといってるのがAI研究者なんだ - 16 : 2022/12/21(水) 11:19:14.88 ID:TNXsqYC/0
-
まぁ元々現場大好きだからCEOよりはそっちやりたいんだろうな
- 17 : 2022/12/21(水) 11:19:23.40 ID:PkKiinBU0
-
ボットの炙り出しおじさんなんとか言ってくれ
- 18 : 2022/12/21(水) 11:19:34.56 ID:y993pyvh0
-
NHKが速報を出す程のことなのか?
- 23 : 2022/12/21(水) 11:22:57.43 ID:/8bzBG8s0
-
>>18
水平社宣言って知ってる? - 44 : 2022/12/21(水) 11:29:36.61 ID:vjxH7Gzc0
-
>>23
あーまあな - 277 : 2022/12/21(水) 14:38:39.36 ID:o0EOhsew0
-
>>23
ハーバード大ロースクールのマーク・ラムザイヤー教授の論文を拝見し、賛同しております。 - 19 : 2022/12/21(水) 11:20:09.08 ID:eFdsI8fO0
-
そもそも買収やめようとぢたのに訴えられて仕方なくやってるだけやろ
手順踏んだだけだ - 20 : 2022/12/21(水) 11:22:38.09 ID:fMY93HwN0
-
見つかればってずっと見つからないやつでは
- 21 : 2022/12/21(水) 11:22:41.34 ID:z4hQ9dtv0
-
これ後任って傀儡だろ。
- 39 : 2022/12/21(水) 11:28:07.44 ID:Dcsyaprv0
-
>>21
そらそうよ - 62 : 2022/12/21(水) 11:35:04.83 ID:2DGvz9940
-
>>21
だってマスクが株主だし - 22 : 2022/12/21(水) 11:22:56.13 ID:qQiPGTZn0
-
お騒がせ野郎
- 24 : 2022/12/21(水) 11:23:20.27 ID:QDZQH3EH0
-
ハッシュタグの最新ツイートだけ見るのってもうできなくなった?
くっそ使いづらくなった気がするんだが - 25 : 2022/12/21(水) 11:23:22.51 ID:gFgTj03t0
-
ある程度経営者としてやれることやったからあとはお飾りでいいもんな
- 26 : 2022/12/21(水) 11:23:40.14 ID:CyTESrD+0
-
作りたいサービスがあるから、それに注力したいんだろ
- 27 : 2022/12/21(水) 11:23:48.29 ID:xcWSTRHe0
-
この人の有言実行具合は清々しい
にしても、何がやりたかったんだw - 102 : 2022/12/21(水) 11:52:32.93 ID:N9VfKzSg0
-
>>27
買わないと訴訟だって脅されたから買っただけやろ - 290 : 2022/12/21(水) 15:28:07.34 ID:W+RRGO7N0
-
>>27
凡人の俺たちにわかるわけがない。 - 28 : 2022/12/21(水) 11:24:23.68 ID:fMY93HwN0
-
また訳のわからないツイート表示させたりトレンド操作するようになるのだけはやめてほしい
- 29 : 2022/12/21(水) 11:25:07.21 ID:QgN2NQ4q0
-
ソフトとサーバチーム率いるという点は全く文字にしてないnhkとbbc
- 30 : 2022/12/21(水) 11:25:31.56 ID:H6unIj150
-
私はCEOを引き受けるほど愚かな人を見つけたら
すぐにCEOを辞任します!
その後は、ソフトウェアとサーバーのチームを運営するだけです。イーロンのツイートの翻訳はこんなだったけど
後任みつかったの? - 31 : 2022/12/21(水) 11:25:33.85 ID:18iRAsZK0
-
6.4兆回収出来んの?
- 33 : 2022/12/21(水) 11:26:03.06 ID:ZlwUUwgx0
-
Twitterのアイコンがランダムでイーロン・マスクの顔になるようにしてほしい
- 34 : 2022/12/21(水) 11:26:08.91 ID:dHMWKEM50
-
これは散々引っ掻き回した挙句に
速攻でバックレて売り捌くパターンw - 35 : 2022/12/21(水) 11:26:32.32 ID:ERo6pLrY0
-
飽きるの早すぎ
- 36 : 2022/12/21(水) 11:27:01.04 ID:5XxiwH4f0
-
車の開発に戻れよ
- 49 : 2022/12/21(水) 11:31:16.47 ID:vGKIIs9l0
-
>>36
最初から無理とわかってて株でもうけた - 37 : 2022/12/21(水) 11:27:13.74 ID:ySRlxFtP0
-
後任の決定権がマスクにあるということは
- 42 : 2022/12/21(水) 11:28:53.16 ID:QgN2NQ4q0
-
>>37
オーナー資本主なんだから当然
経済に民主主義などない。 - 38 : 2022/12/21(水) 11:27:35.89 ID:VDX8a1lk0
-
アイコン四角くしたのもマスクの指示?
- 40 : 2022/12/21(水) 11:28:45.01 ID:H6unIj150
-
日本のマスコミは都合が悪いのかTwitterファイルの
アメリカ政府がTwitterの情報を数百万ドルで買った事報道しないね - 175 : 2022/12/21(水) 12:31:26.89 ID:8P1Tpwys0
-
>>40
>日本のマスコミは都合が悪いのかTwitterファイルの
>アメリカ政府がTwitterの情報を数百万ドルで買った事報道しないね - 41 : 2022/12/21(水) 11:28:45.69 ID:qyXzvz7P0
-
アメリカパヨク強すぎでしょ🥺
- 100 : 2022/12/21(水) 11:51:56.60 ID:Vd6OXJGy0
-
>>41
日本の方がすごいだろ
ほとんどパヨの希望どうりになってるぞ
与党政府は同じ穴の狢かってくらい - 221 : 2022/12/21(水) 13:04:23.27 ID:qyXzvz7P0
-
>>100
支持率3%で政府動かしてるからな
民主主義ってなんなんだろうな🥺 - 43 : 2022/12/21(水) 11:29:03.38 ID:74QtoHf20
-
日本人ユーザーが大半のTwitterでアンケとったら逆張りに寄るに決まってんだろ
- 45 : 2022/12/21(水) 11:29:52.00 ID:UmGimHIf0
-
よくわからんがtwitterのなんかの
テクノロジーが欲しかっただけか - 46 : 2022/12/21(水) 11:31:11.08 ID:vjxH7Gzc0
-
>>45
イーロン・マスクなら自分で作れそうじゃん
なんでもやってみる気力体力
はえらい - 50 : 2022/12/21(水) 11:31:26.52 ID:qyXzvz7P0
-
>>45
腐ったミカンを放り出せばまだ出荷出来ると思ってたら箱自体が悪臭を放ってた - 56 : 2022/12/21(水) 11:34:01.29 ID:vjxH7Gzc0
-
>>50
腐ったやつみかんを
取り除こうとした
努力はかうよ - 281 : 2022/12/21(水) 15:02:50.29 ID:oL0zZXkY0
-
>>45
集客済みのSNSは収益化方法さえ見つかればお宝
マスクは本人バッジとツイートの有料サブスク、決済サービスで収益化を目論んでいるっぽい - 47 : 2022/12/21(水) 11:31:13.86 ID:lAPtudaH0
-
ジョブズみたいに追い出されたりして
- 48 : 2022/12/21(水) 11:31:14.62 ID:QTAFBKxs0
-
株も手放せ
- 52 : 2022/12/21(水) 11:32:57.21 ID:GWvcvJKZ0
-
大株主であることは変わらないから看板が変わるだけだぞ、とは言われてた
この人ツイートを止めるわけじゃなかろうし…まあ変わらないよな - 53 : 2022/12/21(水) 11:33:09.71 ID:zSRmuFhH0
-
閉じこもっちゃだめだろ
上に居てクソチームを解体する役目しなきゃ - 54 : 2022/12/21(水) 11:33:12.32 ID:gPh+i2qi0
-
有料サービス始めるのかな?
特定のアカウントだけ、特定タグを許可し
タグだけで有料情報を公開する。 - 55 : 2022/12/21(水) 11:33:43.54 ID:gD12uur/0
-
まぁ少なからずパヨクには大ダメージ与えてくれたよね
よくやってくれた - 58 : 2022/12/21(水) 11:34:30.91 ID:vjxH7Gzc0
-
>>55
よくやったね - 57 : 2022/12/21(水) 11:34:22.17 ID:Mih7szBi0
-
メイン盾をよそから連れてくるのか
- 59 : 2022/12/21(水) 11:34:39.60 ID:aT2JXVxV0
-
んでまた自称例の発案者が増えるの?
- 60 : 2022/12/21(水) 11:34:45.45 ID:ABqBXFCR0
-
leaveじゃないからな
resignやstep downなのに - 64 : 2022/12/21(水) 11:36:00.44 ID:DJf4iXH+0
-
余計ヤバいヤツが来るだろうな
- 65 : 2022/12/21(水) 11:36:19.01 ID:PkUT5pfv0
-
これ技術部門だけ引き抜いて他は捨てるつもりやろ
- 66 : 2022/12/21(水) 11:36:31.16 ID:fMY93HwN0
-
マスコミがうっきうきで速報出してるけど多分何も変わらないw
- 67 : 2022/12/21(水) 11:36:41.85 ID:iDzjD0ZE0
-
アンケは絶対か
- 68 : 2022/12/21(水) 11:36:42.68 ID:fQ52/c8x0
-
ソフトと鯖缶だけ引っこ抜いて大株主やるから新しいCEOも逆らえんだろ(´・ω・`)
1からわかる人間揃えられるとは思えん - 69 : 2022/12/21(水) 11:36:54.01 ID:H8GYqFSW0
-
CEOやりたいって変人に5月に破産する可能性があるぞ?とマスク自ら発言してるな
- 70 : 2022/12/21(水) 11:37:47.22 ID:bZcsC+q/0
-
ソフトウェアとサーバの心臓部抑えてるし
イザとなったらTwitterのガワだけ投げ捨てて類似サービス始めそう - 71 : 2022/12/21(水) 11:38:50.04 ID:ykJsW6K70
-
イーロンが実質オーナーなのは変わらないだろ
- 109 : 2022/12/21(水) 11:54:42.89 ID:2MIPObYY0
-
>>71
プロデューサーがディレクターを兼任は出来ないのよな - 72 : 2022/12/21(水) 11:39:46.62 ID:PMLaVTff0
-
7ちゃんねる
2ちゃん+5ちゃんのいいとこ取りで - 73 : 2022/12/21(水) 11:39:53.34 ID:8y75CZfK0
-
より現場寄り技術寄りになるのか
その方が良いかもね - 74 : 2022/12/21(水) 11:39:54.70 ID:+x3q/fEh0
-
後任が見つかれば、とかいう難題
- 76 : 2022/12/21(水) 11:41:27.54 ID:fkloQ2Mn0
-
ゆっくり解説やめろ。気持ちわりい
- 77 : 2022/12/21(水) 11:41:44.02 ID:XRQ7tOUy0
-
CEO辞めるってだけだろ
オーナーとしては変わらんのだから好き放題できるし、
実現方法として元々のエンジニアの方に注力するのでは? - 78 : 2022/12/21(水) 11:42:01.27 ID:xh+xh5qI0
-
マストドンに行ったやつ帰ってくるの?
- 79 : 2022/12/21(水) 11:42:23.20 ID:H1vmPF+C0
-
ていうかテスラと宇宙はもう飽きたのか?
- 111 : 2022/12/21(水) 11:54:52.42 ID:ZOOCM7+s0
-
>>79
スペースXとかこれから回収だろう - 116 : 2022/12/21(水) 11:58:00.79 ID:diia32lF0
-
>>79
テスラは株式を4兆円以上売って15%保有に落としてる。
今は急落してるんで、売り抜けたと言う言い方もできる。
アカンのを知っていたのか、売ったから下落したのかは識者に任せる。 - 81 : 2022/12/21(水) 11:43:20.54 ID:rzja3Zq80
-
決断早くて面白いな
- 82 : 2022/12/21(水) 11:44:01.30 ID:dJzvTKLt0
-
大株主なんだから実質変わらない
- 83 : 2022/12/21(水) 11:44:11.37 ID:IG31oVW00
-
お飾りじゃなく実務の実権握るんか
- 84 : 2022/12/21(水) 11:44:21.57 ID:Q4ZDIc6s0
-
どっちにしろオーナーなんだから今までの体制変わらないのよな
- 85 : 2022/12/21(水) 11:44:26.20 ID:vjxH7Gzc0
-
なんでもやれるだろ
ツイッターだけじゃなく、
あらゆるもんに首突っ込む
余裕あるじゃんイーロン・マスク遊びながら世界をかきまわせ
- 86 : 2022/12/21(水) 11:45:24.53 ID:wrE+sh4g0
-
こんな会社のCEOなんてやりたいやついないだろ
FBIから圧力かけられて、下手に対応したら暗殺されるんだぞ - 87 : 2022/12/21(水) 11:46:01.00 ID:IG31oVW00
-
ウッキウキのマスゴミの予想とは逆に行くだろこれ
- 88 : 2022/12/21(水) 11:46:23.77 ID:0hWmzFsX0
-
後任がずっと赤字なら再登板じゃ
- 89 : 2022/12/21(水) 11:46:23.78 ID:gpIZX6JJ0
-
なんだったら表で批判の的になった方がチームの人達やりやすいんじゃね
- 90 : 2022/12/21(水) 11:46:23.97 ID:/C9ifqqL0
-
アンチを利用してうまく逃げたな
金持ちは使えるものは何でも使う - 91 : 2022/12/21(水) 11:46:57.01 ID:VIjA50mC0
-
根幹ガッチリ握ってんな
表に出なくなるだけやん - 92 : 2022/12/21(水) 11:48:00.32 ID:bOEKmCSY0
-
株持ってる奴が表向き経営者退いたからってなんなの
- 94 : 2022/12/21(水) 11:49:04.99 ID:ieIyWsHO0
-
NHKがトランプ嫌いなのはなんとなく分かるけど、マスク嫌う理由がよく分からない。
- 104 : 2022/12/21(水) 11:53:07.01 ID:Vd6OXJGy0
-
>>94
凍結されたトランプの垢解除しようとしたやん - 222 : 2022/12/21(水) 13:04:35.80 ID:IG31oVW00
-
>>94
イーロン体制ではパヨク扇動出来ないからじゃん - 95 : 2022/12/21(水) 11:49:15.67 ID:NVD7y+u20
-
マスク氏のことよく知らなくて他の成功した経営者と同じで口のうまい商人だと思ってたんだけどもしかして根っこは有能な技術者だったりする?
- 99 : 2022/12/21(水) 11:51:34.23 ID:vjxH7Gzc0
-
>>95
こいつは天才的な技術者だよ
マーベルのアイアンマン
みたいなやつ - 112 : 2022/12/21(水) 11:55:01.70 ID:NVD7y+u20
-
>>99
マジか技術者であそこまで上り詰めるってすげーな
普通なら商人だけ儲けて使い捨てられる運命なのに - 114 : 2022/12/21(水) 11:57:39.02 ID:vjxH7Gzc0
-
>>112
アイアンマンだからwww
まさにすべてがイーロン・マスクだよ、アイアンマン - 138 : 2022/12/21(水) 12:11:24.39 ID:2MIPObYY0
-
>>114
すると、脱出の際に生け贄に成った技術者ってのも居るわけだw - 140 : 2022/12/21(水) 12:13:43.22 ID:diia32lF0
-
>>138
全くもってその通りになってるw - 107 : 2022/12/21(水) 11:54:01.80 ID:Odfwj7Rs0
-
>>95 社内でばったり会った技術者と話して自分より技術知らない奴だとクビにするレベル
- 113 : 2022/12/21(水) 11:57:09.52 ID:2DGvz9940
-
>>95
テスラはゴミだけどスペースXは凄い - 124 : 2022/12/21(水) 12:02:35.73 ID:Vd6OXJGy0
-
>>113
NASA全面協力だぞ
マスクが育てたわけじゃない - 96 : 2022/12/21(水) 11:50:25.69 ID:WffsFr9a0
-
利益生まない不良社員はクビにしたからもうやること無いだけだろ
- 97 : 2022/12/21(水) 11:50:29.22 ID:maN55D3Y0
-
変な政治的トレンド作ってマッチポンプ的に使い回すのできなくなればそれでいいい
- 103 : 2022/12/21(水) 11:52:45.68 ID:03R6GAch0
-
これ単なる仕返しやったろ
- 105 : 2022/12/21(水) 11:53:56.21 ID:ZkClepif0
-
この決断の速さをどこぞの首相には見習ってほしい
- 106 : 2022/12/21(水) 11:53:58.94 ID:CLdjs2d/0
-
絶対的筆頭株主のがえらいし何もかわらん釣られたパヨクbot撃沈乙🤣🤣🤣
- 108 : 2022/12/21(水) 11:54:22.57 ID:2E0SKd4R0
-
パヨ的にはその方が困るだろね
- 110 : 2022/12/21(水) 11:54:48.30 ID:fO72hI7z0
-
マスクはコンテンツクリエイターが自由に活動でき
報酬を得れる様にするためにやってる感じする
オールドメディアや規制したい側は否定するだろうね - 115 : 2022/12/21(水) 11:57:51.42 ID:t3e9O40z0
-
もうテスラは終わりって事?
- 117 : 2022/12/21(水) 11:59:04.82 ID:vjxH7Gzc0
-
>>115
電気の供給がいまは無理だから
寝かせておいて、またやるっしょ - 118 : 2022/12/21(水) 11:59:06.44 ID:jwpUYlHQ0
-
てっきり、賛成者(敵対者)のアカウントをバンする罠かと思ってたのに
- 120 : 2022/12/21(水) 11:59:50.60 ID:vjxH7Gzc0
-
>>118
気分屋だから
何するかわからん - 243 : 2022/12/21(水) 13:31:28.39 ID:zjiU/k3P0
-
>>118
それを見極めるシステムを作るためにソフト部門に入るんだろ - 119 : 2022/12/21(水) 11:59:34.37 ID:MxovyMaY0
-
そんな愚かな奴現れるかね笑
- 121 : 2022/12/21(水) 12:00:56.06 ID:Nv8y+1I60
-
バイデンに脅されたらブルブル震えながら遁走w
ウヨ豚らしいなさけない結末www
トランプの起訴がほぼ確定したのも影響してると思うけど - 122 : 2022/12/21(水) 12:02:00.16 ID:S3+iEtxM0
-
赤字原因をばっさり切ったからあとは好きにしろって感じ?
- 146 : 2022/12/21(水) 12:18:24.18 ID:CyTESrD+0
-
>>122
これから好きにするって感じだろ
これまではしなきゃいけないお掃除をしてた - 125 : 2022/12/21(水) 12:03:46.95 ID:DZpLjII30
-
イーロンちゃん何がしたいの
- 126 : 2022/12/21(水) 12:04:15.94 ID:UiIUzU330
-
何がしたいんだイーロン
いろんな事が考えられるな - 130 : 2022/12/21(水) 12:06:40.02 ID:vjxH7Gzc0
-
>>126
頭いちいちダウンロードしてそ - 127 : 2022/12/21(水) 12:04:16.12 ID:9PIYzVoX0
-
ここからCEOとか火中の栗すぎるが拾う人が山ほどいるのもアメリカ
- 128 : 2022/12/21(水) 12:05:41.15 ID:eqdyq9J40
-
逃げたw
- 129 : 2022/12/21(水) 12:06:16.98 ID:7t0pbUSK0
-
ネトウヨ「マクロの炙り出しwイーロンマスクは辞めへんで~w」
ネトウヨまた梯子はずされたの?
きみらトランプの頃から成長してないのはなんでなん? - 131 : 2022/12/21(水) 12:07:23.55 ID:amhn8QSc0
-
ん?Twitterから手は引かんのかい
テスラ株さらに下がりそう - 132 : 2022/12/21(水) 12:08:15.25 ID:cPiuEcfU0
-
Twitterの悪い部分はソフトや設備じゃなくて運営
運営で悪いヤツはクビにしたから満足ってことじゃね? - 133 : 2022/12/21(水) 12:09:13.44 ID:8ka4ZBBf0
-
マスク「~な」
新しいCEO「あ、はい」 - 134 : 2022/12/21(水) 12:09:59.03 ID:mNIM+UKm0
-
開発チームの主力だけ手に入れたらほかはいらんって感じだろ
- 135 : 2022/12/21(水) 12:10:08.47 ID:kJmxrC/n0
-
えちえちなお絵描きも表示されるようになったし俺は満足してる
- 136 : 2022/12/21(水) 12:10:10.89 ID:XIJxYwQn0
-
理系の天才は表に出たらだめ
- 137 : 2022/12/21(水) 12:11:01.32 ID:3vKzqZmP0
-
後任見つけるまでが遠足だぞ
- 139 : 2022/12/21(水) 12:12:41.30 ID:Z4TtxGqB0
-
さすが本物の金持ちはやる事が違うなw
- 141 : 2022/12/21(水) 12:13:56.36 ID:B3wi2azg0
-
意識高い系が買収すればまたリッチな生活できるんじゃないの?倒産するまで
- 144 : 2022/12/21(水) 12:15:14.68 ID:9j9X/yiw0
-
少女輪姦殺人
エプスタイン
ロリータエクスプレス - 147 : 2022/12/21(水) 12:20:09.63 ID:Xt9/rlAW0
-
ツイッタて文字を書き込むことができるってだけでしょ、なんでそんなもんがそんなに高値なの
- 148 : 2022/12/21(水) 12:20:42.52 ID:nKCA4zwt0
-
アメリカって株価さえ上げとけば株主は一切文句言わんのだろうか
さすがに株主ないがしろ感がすごいと思うけど - 153 : 2022/12/21(水) 12:21:47.77 ID:fQ52/c8x0
-
>>148
株主イーロンマスク本人じゃん - 267 : 2022/12/21(水) 14:13:02.73 ID:4bHyxCAT0
-
>>148
マスク本人がテスラ株を売りまくって株価を暴落させてるからね
テスラだけでなく米国株全体への影響も少なくない
起業家としてカリスマ的な人気を博していたけど、Twitter騒動で投資家からの評価は急落してる - 149 : 2022/12/21(水) 12:20:44.09 ID:tcSqWVsy0
-
左の人って例外なくキーッとなって暴力で解決するからな
ほんと気を付けて欲しい - 150 : 2022/12/21(水) 12:21:08.46 ID:+BHfzDem0
-
トランプ垢を投票で決めたのに文句言って
CEOの投票結果を実行に移すことに
新聞社はこれからどう難癖付けてくるだろう - 151 : 2022/12/21(水) 12:21:09.54 ID:PPUuthmA0
-
まぁ長く続ける気無い行動だし
全方位に敵作って無能切りまくりで気持ち良かっただろうな - 152 : 2022/12/21(水) 12:21:32.58 ID:DVYrHmbz0
-
後任見つかるとは言っていない
- 154 : 2022/12/21(水) 12:23:06.03 ID:w7xAGRuz0
-
テスラの自動運転の開発が手こずっているみたいだしな
- 155 : 2022/12/21(水) 12:24:22.99 ID:8i8ikHCm0
-
パヨパヨ日本メディア大喜びで報道w
- 162 : 2022/12/21(水) 12:26:54.17 ID:thinAC1N0
-
>>155
ハフポストのリツイート数激減は主体的に取材しとけよとは思うね - 157 : 2022/12/21(水) 12:24:49.87 ID:vW3jqiIl0
-
後任は操り人形
- 158 : 2022/12/21(水) 12:25:35.10 ID:DJsZe1jR0
-
猫とか犬をCEOにして挑発するのかな
- 159 : 2022/12/21(水) 12:26:26.61 ID:wVQ6uL410
-
トランプ支持か否かで人格思想断定決める程度に単純化しまくってるのが日本含めての報道解説の論理ってのはちょっと怖いけどな
アンチトランプだから違う方を担げと言う圧力も好き多様性?寛容?多分いらないんだろうなーとは見てて思う
バイデンもトランプも高齢だし米国民も嫌なんじゃね?とかは思うんだけどね - 160 : 2022/12/21(水) 12:26:47.59 ID:rAqImkFe0
-
連れてきたのを含めて有能なのは皆テスラに引っ張っていくのかな
買収前に喧嘩売ってきた旧経営陣やスタッフはクビにしてるからやりたいことは全てやり尽くしただろうし - 161 : 2022/12/21(水) 12:26:50.36 ID:L8YqkzKx0
-
ほらやっぱり将軍辞めて大御所になるだけですね
パヨさん糠喜びですな
- 164 : 2022/12/21(水) 12:26:57.99 ID:NtXimSgM0
-
CIOになるの?
- 165 : 2022/12/21(水) 12:26:59.57 ID:paJc9AB60
-
またハフポストのクソニュースが蔓延するの?
- 166 : 2022/12/21(水) 12:27:25.88 ID:bN8UJOAB0
-
ここは是非ひろゆきにCEOになってもらいたい
- 167 : 2022/12/21(水) 12:27:33.92 ID:9jYDN1dE0
-
遥かに健全化したけどその結果さらに収益化出来なくなった
- 168 : 2022/12/21(水) 12:28:02.57 ID:ngFzR+Jo0
-
あの性格じゃSNS企業の顔はキツい
適任者にCEO任せた方がマシだろな - 169 : 2022/12/21(水) 12:28:25.59 ID:wIQcY4Ds0
-
飽きるの早過ぎだろ
- 170 : 2022/12/21(水) 12:28:48.13 ID:+tsB8NOV0
-
マスク→辞めさせたい人や辞めたい人に辞めてもらう
辞めた人→超一流企業でTwitter社より高値で人材の取り合い(報道解説)誰か困ってるの?
- 171 : 2022/12/21(水) 12:28:49.88 ID:TlPCZg0Q0
-
ハッシュタグあらしをブロックするとそのハッシュタグをつかった他の人の記事まで見られなくなる不具合なんとかせーよ
- 172 : 2022/12/21(水) 12:29:17.92 ID:3vKzqZmP0
-
人気取りとbot対策終わらせてからやるべきだったな
先が読めてないアホ - 173 : 2022/12/21(水) 12:29:43.23 ID:dyrcx6m70
-
部下がオーナーか
- 174 : 2022/12/21(水) 12:30:32.32 ID:+l6iOYBc0
-
複垢を狩り出すためのアンケートだと思ったのに
まぁバッシング凄かったし面倒くさくなっても仕方ない - 176 : 2022/12/21(水) 12:31:29.19 ID:306fplf80
-
「台湾は中国の特別行政区になるべき」と発言したイーロン・マスクをなぜネトウヨが支持してるの?
- 177 : 2022/12/21(水) 12:33:01.44 ID:8P1Tpwys0
-
イーロンなんて、ネオナチ・ソロスの犬だぞ。
あんな芸人に経営の才覚なんてあるわけない。
ジャップの左翼が沢山騙されて、イーロン崇拝してて悲しいわ
- 178 : 2022/12/21(水) 12:33:05.16 ID:rY3pRXAf0
-
営業も人事も広報も兼任はさすがに無理だもんな
赤字脱出を専任CEOのまかせて、自分はフリースピーチ実現へ技術部門を率いるこれってパヨリベぬか喜びだったんじゃ?w
むしろパヨリベにとっては強力な敵をうんでしまった?ww - 181 : 2022/12/21(水) 12:35:24.41 ID:9OEia9/Y0
-
「計画通り」
- 183 : 2022/12/21(水) 12:36:34.25 ID:8Yim64yH0
-
雑務から解放されて、さらに突き進むだけだろw
- 184 : 2022/12/21(水) 12:37:10.45 ID:0k9X57JG0
-
異論はないよな
- 186 : 2022/12/21(水) 12:37:20.99 ID:EeJ7eT5v0
-
後任なんて見つからないからこのままズルズル行くだけだな
- 187 : 2022/12/21(水) 12:37:26.12 ID:nlg1oRFF0
-
てか自分的にはあんま変わらんけどな
ネットで話題、このネットニュースが話題!が変わった程度だからなんで変わるの?だけどw
- 189 : 2022/12/21(水) 12:37:50.02 ID:+l6iOYBc0
-
ぱよぱよはイーロンが辞めたらツイッターがぱよの楽園に戻ると勘違いしてるよな
- 190 : 2022/12/21(水) 12:37:59.73 ID:joOex1Tc0
-
>>1
表には出ないけど、中核部分は手放さないよ - 191 : 2022/12/21(水) 12:38:26.26 ID:VdEnFabS0
-
「CEOやってくれるバカを探している」
って譲る気ないだろ - 193 : 2022/12/21(水) 12:39:08.59 ID:EeJ7eT5v0
-
欧米が騒いでるだけで日本は使いやすくなってるから特にマスクに不満無い
- 194 : 2022/12/21(水) 12:39:13.70 ID:6cKBSAxd0
-
まぁでもぎゃぁぎゃぁ言いながらも仕事がクソ早いから間違いもすぐ認めるし賢いよね
SNSの失言なんか避けられないからいつまでも魚拓取ってレッテル貼り付ける時代じゃないんだよもう - 198 : 2022/12/21(水) 12:40:08.58 ID:3vKzqZmP0
-
>>194
自動運転が成功するまではただのハッタリ野郎だよ - 195 : 2022/12/21(水) 12:39:24.82 ID:SgFo5Nxi0
-
テスラも辞めるんだよな
- 196 : 2022/12/21(水) 12:39:40.87 ID:O/OHxv970
-
マスクが技術開発側に回るとか今と何も変わらないやん
社長とか操り人形置くだけだしw - 197 : 2022/12/21(水) 12:39:52.23 ID:joOex1Tc0
-
自分が表に出るとテスラ株に悪影響が出るから、見た目だけ取り換えるってだけの話でしょ
ワタミがやってたのと同じ - 200 : 2022/12/21(水) 12:40:57.97 ID:Ji+tXcy80
-
使いやすいも使いにくいもそこまで必死に使ってないからわからんのよな
リツイート含めてトレンドや話題扱いで語られがちなものの毛色が変わった程度
Twitterは一切無関係だろうけどなー、そんなのあれば変な話だしw - 203 : 2022/12/21(水) 12:42:46.76 ID:6cKBSAxd0
-
こいつにもジョブズに対するティムクックみたいな有能な穏健派の部下が必要
- 218 : 2022/12/21(水) 12:56:33.61 ID:ll/2tJa20
-
>>203
しかし、"穏健"に見える人って権力持たせると過激になるからなぁ - 204 : 2022/12/21(水) 12:43:03.80 ID:rY3pRXAf0
-
トランプの娘婿とヘッジファンドのオーナーと会ってからの調査だったから、なんか決まったんだろうね
- 205 : 2022/12/21(水) 12:43:09.90 ID:LXPDCe/Y0
-
良かったじゃんつまりこれ以上過去の内部情報はバラさないってことだろ
たぶんこれで落ち着くだろうなどことは言わんけど - 206 : 2022/12/21(水) 12:43:15.18 ID:xaJFMjso0
-
傀儡立てるだけだから何もかわらない
- 207 : 2022/12/21(水) 12:43:20.13 ID:EeJ7eT5v0
-
マスクは常にしぶとい
テスラもしぶといしスペースXもしぶとい
観測気球を上げてからが本番 - 208 : 2022/12/21(水) 12:44:50.87 ID:YLTnmHm80
-
大株主なのは変わらないからアプローチ変わるだけだな
- 209 : 2022/12/21(水) 12:46:07.23 ID:IVFovM/v0
-
結局実働部隊から退陣するわけでないし、何なら物凄い口喧しい部下がいる前提でCEOやれって事だしな
- 210 : 2022/12/21(水) 12:52:30.24 ID:jG212w010
-
マスク「この程度でパヨクが喜ぶならいくらでもやめるは🤗」
- 211 : 2022/12/21(水) 12:53:34.44 ID:7U4G/nYR0
-
バイデンCEOが良さそう
- 212 : 2022/12/21(水) 12:53:44.27 ID:XoHaXDf10
-
最近破れまくりのイーロンマスク
そもそもTwitterももう買う気無かったけど
裁判で負け濃厚だから買うしかなくなってしまった - 213 : 2022/12/21(水) 12:54:48.31 ID:HrEQBlqO0
-
ネット保守が喜ぶ状況ってほんと長く続かないな
- 214 : 2022/12/21(水) 12:54:51.32 ID:/q9iKCIK0
-
パヨカスがはしゃいでるから、法則の通り
後釜にはもっと凄まじいのが来るんだろうなw - 216 : 2022/12/21(水) 12:55:59.43 ID:bPqXdioq0
-
矢面にダミーCEO立てて本人は裏に回ってやりたい放題やるつもりだろう
- 217 : 2022/12/21(水) 12:56:30.77 ID:7U4G/nYR0
-
金髪豚やろーは?
- 219 : 2022/12/21(水) 13:00:05.58 ID:qBNBHzLu0
-
6兆円は どのくらいに目減りしたんだろうか?
- 220 : 2022/12/21(水) 13:02:11.40 ID:GR3AVrvM0
-
ジム・ワトキンスみたいなのが来て2chが5chになったときみたいになるんやろ
- 223 : 2022/12/21(水) 13:04:40.31 ID:qBNBHzLu0
-
突いたーが押したーになるんですね わかります
- 225 : 2022/12/21(水) 13:05:31.04 ID:2qLWPh+M0
-
AIに全ての決定権を譲渡する方がこのアスペよりよっぽどまし
- 296 : 2022/12/21(水) 15:43:46.27 ID:z+DUvfet0
-
>>225
バカ左翼乙 - 226 : 2022/12/21(水) 13:07:23.14 ID:IG31oVW00
-
パヨクがツイッター買えば?
- 228 : 2022/12/21(水) 13:08:14.34 ID:ZGt4vuA/0
-
イーロンが100%株主のままなのにツイッターはリベラルを取り戻した!
とか思っちゃうパヨって本物のバカなの? - 229 : 2022/12/21(水) 13:09:01.27 ID:JOxYPU3/0
-
日本電産スタイルだろな クビにして復活の繰り返しw
- 230 : 2022/12/21(水) 13:09:58.62 ID:7U4G/nYR0
-
筆頭株主はCEOの首切れるんだよな?
- 233 : 2022/12/21(水) 13:14:11.43 ID:FzxFpUu10
-
やらしてくれってツイートしてる奴いただろ
- 234 : 2022/12/21(水) 13:14:52.97 ID:DHpqLkIV0
-
こんなの株主が黙ってないだろ!
- 235 : 2022/12/21(水) 13:20:53.83 ID:HrEQBlqO0
-
ネトウヨにもパヨクにも何の権限もないし喚いても未来は何も変わらない
そこにあるのは違う考えを排除したい幼稚な好き嫌い - 236 : 2022/12/21(水) 13:21:52.58 ID:l1zQ5umy0
-
子供ばりに飽きるの早いw
- 237 : 2022/12/21(水) 13:25:49.67 ID:TmbftdCq0
-
パヨツイが流れてこなくなって快適だからやめないで!!
でもテスラの株価も何とかしてよぅ - 242 : 2022/12/21(水) 13:30:54.12 ID:HrEQBlqO0
-
>>237
お前がくだらない所を見てるからそうなってるだけだろw
ツイッターで政治関連なんて見もしないから一切そんなものこねーけどw - 255 : 2022/12/21(水) 13:42:41.34 ID:TmbftdCq0
-
>>242
パヨクの大阪民国民は俺にアンカ付けないでくれるかな?
まあ君を虫籠に放り込むけどな - 238 : 2022/12/21(水) 13:26:34.38 ID:E9/ULNQV0
-
肩書変わるだけでやめないよw
- 239 : 2022/12/21(水) 13:28:28.33 ID:JoGRQclv0
-
俺、NOで投票してやったのに
- 240 : 2022/12/21(水) 13:28:52.20 ID:IrIZO+op0
-
後任が見つからなかったので続投します
- 241 : 2022/12/21(水) 13:28:56.16 ID:ts6B49J10
-
院政やるだけでしょ?余計うざくなりそう
- 244 : 2022/12/21(水) 13:33:01.42 ID:u6ab2HzI0
-
というかテスラやらスペースxやらがあるのにわざわざTwitterに手を出したのがアホ
- 258 : 2022/12/21(水) 13:43:39.25 ID:diia32lF0
-
>>244
資産額世界一(2位はAmazonのベゾス氏)、金ならナンボでもある儲ける必要は全く無いって人だからなあ。 - 264 : 2022/12/21(水) 13:58:34.85 ID:s8VD3HR80
-
>>258
Twitter買収やらテスラ株暴落やらで資産半減してもまだ世界一位らしいからなぁ - 246 : 2022/12/21(水) 13:33:27.20 ID:KycjeeCy0
-
元々後任が見つかればってのは以前から言っていた既定路線だし、
冷静にとらえれば、以前から言っている事と何もかわらない。話題を作り上げただけ。
- 247 : 2022/12/21(水) 13:34:39.73 ID:N/4YPACY0
-
その方がええ
- 249 : 2022/12/21(水) 13:35:52.22 ID:8e+/DQhF0
-
イーロンマスクさんフットワークが素早いなあ
世間はイーロンマスクさんの素早い動きについていけてないね - 250 : 2022/12/21(水) 13:37:01.46 ID:8e+/DQhF0
-
イーロンマスクさんの戦略ってすごく賢いね
感心するしかない - 251 : 2022/12/21(水) 13:40:47.52 ID:+Os70kXh0
-
まあオーナーのままCEO降りた方がいつでも売れるもんな
- 252 : 2022/12/21(水) 13:40:50.00 ID:i9CWrEIt0
-
大株主やってれば頭はいつでも代えられるだろ
- 253 : 2022/12/21(水) 13:40:52.79 ID:XpZyg4UB0
-
この決断力を自民党にも分けてやれ
- 263 : 2022/12/21(水) 13:57:53.76 ID:56FMTiZR0
-
>>253
院政やるぜ!って言ってるだけだぞ - 254 : 2022/12/21(水) 13:42:35.60 ID:HplI0lLS0
-
「CEOにはお飾り人形をおくけど、当然に全ての株を握った絶対君主であり、ツイッターの実体部分であるソフトとサーバーのチームを直接指揮する」
要するに組織的な複垢をBANする流れだな
- 256 : 2022/12/21(水) 13:43:13.99 ID:YWg2Ipw/0
-
スーパーお金持ちなんだし、意見を通すのにわざわざ矢面に立つ必要なんてないもんね
- 257 : 2022/12/21(水) 13:43:35.70 ID:zWr+jJWN0
-
現在のツイッタージャパンはどんな仕事してる?
いまだにツイートとノミュニケーションがメインなのか? - 259 : 2022/12/21(水) 13:46:39.24 ID:HplI0lLS0
-
イーロンがつかまされたボッタクリ価格でのツイッターの時価総額6兆円
そんなものの経営などよりテスラ(落ちたとはいえ時価総額60兆円)の経営に集中しろと叩かれているから
「ツイッターのCEOをやめる」というのはこの対外的PRでもある - 260 : 2022/12/21(水) 13:49:03.03 ID:2qLWPh+M0
-
無能だから弾かれただけ
- 261 : 2022/12/21(水) 13:50:14.32 ID:b12nMwKV0
-
俺の代わりに叩かれる雇われCEO募集中
- 262 : 2022/12/21(水) 13:55:45.46 ID:56FMTiZR0
-
>>261
まあ非上場企業の社主は変わらないからそう言うコトだな
CEOでは無く一般人の仮面被れるなら批判した奴をドンドン訴えてる事が出来る - 265 : 2022/12/21(水) 13:58:57.27 ID:HplI0lLS0
-
>>262
逆かもよ
イーロンへの暴言ならスルーするってスタイルだけど
新CEOへの暴言はBANや訴訟に持ち込める
新CEOがイーロンほど寛容なポーズをとる人形である必要はない - 266 : 2022/12/21(水) 14:10:28.85 ID:XZTyhPv00
-
テスラもTwitterも終わりやな。spaceXだけやっとったらええわ。
- 268 : 2022/12/21(水) 14:15:52.57 ID:7GjVFSrW0
-
CEO続けるつもりは無いって言ってたしなぁ
- 270 : 2022/12/21(水) 14:24:36.69 ID:kmDiOJh/0
-
癌と膿は切除したから後は経過を見ないとねw
- 271 : 2022/12/21(水) 14:27:16.17 ID:qkZmnjMB0
-
>これからはソフトウエアとサーバーのチームを率いていく
より深く運用に係わっていく感じ?
- 272 : 2022/12/21(水) 14:28:50.01 ID:v3JVX3E30
-
後任が見つかればやめるけどそんなあほなやつはいないだろうって感じでは?
- 273 : 2022/12/21(水) 14:30:32.28 ID:tRyvc/GL0
-
プルリクだしてコードレビューされたら解雇とか嫌すぎる
- 274 : 2022/12/21(水) 14:30:58.09 ID:VnHUr8gZ0
-
Twitterのオーナーはやめんのか
実質なんも変らんじゃん - 275 : 2022/12/21(水) 14:33:36.28 ID:ouKoD5As0
-
トランプの息子がCEO就任って結局ネタだったの?
- 276 : 2022/12/21(水) 14:36:33.37 ID:0gjUghys0
-
ずっとTwitterに構ってるわけにもいかないし、どちらにせよいずれは手離れさせないといけないしね
さっさと次のリーダーを育成する方が良い - 279 : 2022/12/21(水) 14:51:19.32 ID:nl79Qu3c0
-
「後任になりたがるほど馬鹿なやつが見つかれば辞める」って言ってる
伝言ゲームって怖いね - 280 : 2022/12/21(水) 15:00:23.93 ID:nMWX5m7+0
-
なんかテスラの株主とかからTwitter辞めてテスラに専念しろやってすげー言われてたらしいから、辞める理由が欲しかったんじゃないかな
- 283 : 2022/12/21(水) 15:05:59.87 ID:VYr8HdpZ0
-
辞めてもあのふざけた連中が元に戻ることはないんだろ?だったら別にどうでもいいか
- 284 : 2022/12/21(水) 15:09:28.13 ID:OqUHrVaC0
-
寄生虫共が帰ってきたらどうすんだよ
辞めるな - 287 : 2022/12/21(水) 15:26:13.78 ID:fkloQ2Mn0
-
いまTwitterで討論みたいのやってるな
- 288 : 2022/12/21(水) 15:27:02.31 ID:Ri/E14yv0
-
大金持ちの気紛れだろ。
- 289 : 2022/12/21(水) 15:27:25.85 ID:FiovzkiC0
-
クソッター潰れちまえww
- 291 : 2022/12/21(水) 15:31:15.49 ID:HplI0lLS0
-
イーロンがアメリカの当局からツイッターに検閲のための費用が払われてたのをばらしてて草なんだ
- 292 : 2022/12/21(水) 15:32:23.23 ID:pEYaj86C0
-
よっしゃTwitterに就職するはwwww
これで毎日ツイ廃やりながら昼飯タダやwwwwwwww - 293 : 2022/12/21(水) 15:36:24.71 ID:AD8JQDDX0
-
後任見つかったの?
- 294 : 2022/12/21(水) 15:37:08.00 ID:KnbeYo4R0
-
イーロンの言う事に全て従う人形みたいなヤツを探してるのでしょ
- 295 : 2022/12/21(水) 15:42:47.39 ID:V8wkdryF0
-
ネトウヨの法則
ネトウヨが応援したら負ける
Evとか作るだけしてりゃネトウヨがイーロン勝手に嫌うから株価もこんなに下がってなかったのに - 297 : 2022/12/21(水) 15:45:50.02 ID:X84YONlH0
-
高値で売払
また安値で買って遊ぶんか? - 299 : 2022/12/21(水) 16:00:20.32 ID:2BEdYWyV0
-
ツイにプログラム仕込み終えたのかな
- 301 : 2022/12/21(水) 16:02:06.87 ID:2BEdYWyV0
-
CEOにまでならなければ触ることの出来ないセキュリティがあったのかな
そしてもう仕込み終えたから降りてもいいということかな - 302 : 2022/12/21(水) 16:04:13.04 ID:2BEdYWyV0
-
ツイにCEOとして潜入してミッソンインポッブルしてた気がする
コメント