
- 1 : 2023/01/23(月) 12:38:24.41 ID:yaNizHKu
-
米Amazon Web Servicesは、2040年までに米バージニア州に350億ドル(1ドル130円換算で約4兆5340億円)を投資し、同州内に複数のデータセンターキャンバスを設置する計画であると、米バージニア州知事Glenn Youngkin氏が発表しました。
米バージニア州は、2006年にAWSがクラウド事業を開始した際に最初にデータセンターが設置された場所です。現在でも同社が世界中に展開するリージョンのなかでも最大である6つのアベイラビリティゾーンが設置されている、同社のフラッグシップ的位置づけのデータセンターと言えます。
今回の発表の中で、AWSの経済開発ディレクターRoger Wehner氏は、AWSは2006年以来350億ドル以上をバージニア州に投資してきたと説明しています。
つまり2006年から現在の2023年までの17年間に同社がバージニア州に投資してきた金額と同じ額の投資を、同じくこれから17年間、2040年まで行うことを表明したことになるわけです。
ここから2つの意図を読み取ることができます。
最大のメッセージは、AWSが米バージニア州に対して「これまでと同様の投資を行う」というメッセージを送ることで、AWSの成長に欠かせないデータセンターの拡大に適切な土地やインフラを提供してくれる州政府との良好な関係を維持したい、ということでしょう。
そしてもう1つは、AWSは今後もクラウドサービスの基盤となるデータセンターに対して継続的に大規模投資をしていくとのメッセージを市場全体に対して発した、ということでしょう。
米バージニア州はメガデータセンターのためのインセンティブプログラムを検討中としており、このプログラムが議会承認されるとデータセンターの売上税と使用税の免税措置が最大15年間延長される予定です。AWSもその対象となり、それに加えて土地やインフラの整備、人材育成、その他のプロジェクト関連費用に対して、最大1億4000万ドルまで交付される資格を得ると説明されています。
以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/23/news077.html - 2 : 2023/01/23(月) 12:42:23.96 ID:AWJVaccg
-
>>1
CIAか。 - 9 : 2023/01/23(月) 13:44:06.89 ID:ydrRmSEI
-
>>2
悪の権化DODもついてるな - 13 : 2023/01/23(月) 13:58:53.53 ID:+DWLW3wB
-
>>9
MSとaws併用な
トランプがベゾス嫌いでMSだけにしたらamazonが訴えてひっくり返してamazonだけになるかと思ったがが併用契約だったそこには悪のコバンザメ日本もいる
- 3 : 2023/01/23(月) 12:57:09.10 ID:+7kK1HI7
-
人からコンクリートへ
- 4 : 2023/01/23(月) 12:59:22.76 ID:wj4gmoGz
-
規模が気違ってる
- 5 : 2023/01/23(月) 13:00:37.13 ID:NvJ2ihCi
-
これを使うだけのユーザーがついてるということだから、ほんとプラットフォームビジネスは強いよね。
- 10 : 2023/01/23(月) 13:44:39.15 ID:ydrRmSEI
-
>>5
日本政府、自衛隊も使うんだし - 6 : 2023/01/23(月) 13:04:31.44 ID:z14JEu2C
-
日本も東北辺りに誘致したらいいよ
冬場の雪を貯めて夏場の空調に使ったらいい - 7 : 2023/01/23(月) 13:09:16.05 ID:0YyY2mHn
-
slackがawsだと最近知った
- 8 : 2023/01/23(月) 13:24:13.95 ID:ExCY03pC
-
日本企業はクラウドに4兆円投資しないのか?
- 11 : 2023/01/23(月) 13:54:00.09 ID:d4L2gO3b
-
すげーな
- 12 : 2023/01/23(月) 13:56:15.05 ID:E+TuwUkQ
-
一方日本企業は経費削減を叫ぶだけ
- 14 : 2023/01/23(月) 14:08:55.62 ID:/xZvHOC2
-
日本人「なんだ 新しいFAXの事か」
- 15 : 2023/01/23(月) 14:30:10.10 ID:h45rDuE7
-
岸田はこの半分の額を土人に寄付するんだよな
- 17 : 2023/01/23(月) 16:04:07.42 ID:ciPAXREl
-
コストが安くなりそうで安くならない
東京リージョンしか使ってないから いいや - 18 : 2023/01/23(月) 19:57:28.11 ID:1NTQhNj3
-
立派なお話には誰もコメントできないのね
かわいそうな日本 - 19 : 2023/01/23(月) 20:05:06.43 ID:chJ9mNgP
-
日本だと天災で無理なんかな
カネはとりあえず置いておくとして - 20 : 2023/01/23(月) 20:16:21.35 ID:DSTI42Kf
-
北海道も東北も震度7あるから
選定されないよな - 21 : 2023/01/23(月) 20:32:39.86 ID:J9Mwsk5V
-
バージニア含め東部は安心と思っていたとき114年ぶりの地震があったのが2011年8月
日本は311で大変だったからほぼ無視されてた
wikipedia
バージニア地震 - 22 : 2023/01/23(月) 21:08:53.51 ID:bEIVWwaa
-
北部バージニアのリージョン、AWSの中でいちばん障害発生率高いイメージなんだが。
日本も国家戦略で、各メガクラウドベンダーに、北海道リージョン作って貰えば良いのに。 - 23 : 2023/01/24(火) 00:02:18.42 ID:pPPtmym4
-
もうawsなしの仕事ができん体になってしまった
- 24 : 2023/01/24(火) 01:32:51.65 ID:NnY+6kKW
-
データセンターに投資って言っても、ほとんどがPCを買うだけだろ
人員なんて最低限だし土地もクソ安い場所
地元に金なんか落ちない - 25 : 2023/01/24(火) 04:04:50.62 ID:60mLK9jB
-
(´・ω・`)みんな何に使ってるの?
- 27 : 2023/01/24(火) 07:58:46.02 ID:uA+2BPaF
-
熱が凄そう
- 29 : 2023/01/24(火) 09:16:17.84 ID:Yy39kK6w
-
ヒト切るくせに設備投資するのか
こんな人員配置もまともに出来ないCEOはクビだろw - 31 : 2023/01/24(火) 10:46:02.79 ID:q9fhNL3d
-
>>29
どこに人じゃなく設備と書いてあんだよ
ひとこみでなきゃ仕事は進まないんだよ
コメント